|    今日は雨水(うすい)です。今日からは雪の日より雨の日が多くなるということらしいです。待ちどおしい春はもう少しと言うことでしょうか。  でもここ福島は昨日からものすごい吾妻おろしが吹き荒れています。    冬眠舟をいつ床直しをしようか天候をみながらタイミングを計ってましたがとうとう本日決行しました。  さあ、今日からスタートです!  床直しは50%換水で行いました。さらに入念な糞こしとヒーター150W1本、かるいエアを設置しました。ヒーターは15〜16℃をねらってのものです。3月から本格的な給餌を行うとなればこのへんがタイムリミットだと思います。    恐る恐る波板をはずし、魚たちを洗面器へ移すと6尾とも元気でホッとしました。 明け2歳の2尾はいずれも痩せていましたが、藻を食べていたせいか色上がりバツグンでした。 明け3歳4尾はあまり変化がありませんでしたが、1尾だけ尾が内めくれかげんでした。    冬眠させる際は、必ず側壁には藻を残した方が良いようです。   ちょい付けの給餌は1週間後からを予定してます。 |