飼育夢日誌03

 
 
      今年の目標は3月産卵と全長12cmが目標です。
       
      そしてなにより、品評会で洗面器に乗ることですね。
      2003

ほろ苦
 昨日初合せを試みました。
まず最初にオス2尾を入れておき、次にメスを入れます。普通はここで鼻息の荒いオスは我先にとメスに寄り添いますが、うちのはぜんぜん無関心のようです。何でじゃ!
 
 ほんと、まったく興味がないようでそばにも来ません。これは期待薄だと思いながら、念のため今日の10時までは入れておきましたが、その後もとの舟に戻しました。去年は合わせて3日目で産卵でしたが、今回は今日から明日にかけて雨予報だったので2日目で諦めました。
 
 状況としては、メスはまあまあですがオスがさっぱりと言う感じです。
 写真はその状況を最も表していると思います。左に向きがメス、右向きがオス、手前左向きがオスです。
この体制では絶対産卵しませんね。あきれて笑っちゃいました。トホホ…
 
 そう言えばこの時期オス舟は追尾行動が見られるのですが、先週波板を外した時は見られましたが、このところぜんぜん追っていません。
 このままでは来週もダメかも…すっかり弱気になっちゃってます。
 
 とにかくこの一週間は、オス軍団に追尾行動が見られることを祈るばかりです。
 
更新日時:
2003.04.08 Tue.

初心忘れるべからず
 登場魚  本命オス3歳(初合せ組)、ダミーオス2歳、本命メス3歳(初合せ組)、予備オス3歳、導入オス2歳(初合せ組)
            
 初合せの後、どうも本命オスの調子が悪く、しばらくプカ状態だったのが魚溜りの底にじっとしています。そこで同じく底でじっとしている予備ーオスとプカ状態のダミーオスを隔離し0.6%の塩浴をすることにしました。
 翌朝本命メも心配だったので良く見てみると、プカ状態で横腹に血がにじんでいるので即隔離しました。
 
 お昼に様子を見に行くと、予備オスと本命メスが☆になっていました。
すこし、らんちゅう飼育に対して気持ちが緩んでいた自分にショックでした。まだ本命オスとダミーオスは塩浴中です。
ただ幸いだったのは導入オスが無事だったことです。
 
 産卵は飼育者にとっても一大イベントですが、魚たちにとっても相当負担になっているということをもう一度考え直し、初心に返って反省です。
 
 写真は今年導入したオス1尾、メス2尾での2度目の合せです。(導入メスはお初です)
 来週ぐらいに産卵できればと言うぐらいの気持ちで合わせています。
 導入オスも追っているので一安心です。
更新日時:
2003.04.15 Tue.

組合せ
 4/20(日)・21(月)の天候があまりよくない予報なので、ねらいを22(火)にして先週と同じ導入オスと導入メス2尾で合わせてみました。
 
 様子を見ているとオスは本命メスよりもチビメスの方がお気に入りのようで、なかなかぼくの思いどおりにはいきません。
そのうち追い方も中途半端で本命メスが魚巣に誘ってもチビメスを追っていたり、チビメスかと思いきや本命メスだったり…。で、結局今朝はだめでした、いい感じなんですけどねぇ。
 
 そこで井上会長に電話で相談してみました。するとオス1:メス2の組合せでは普通メスの産卵日が違うのでうまくいかないかもしれないとのことでした。ただ両方いっぺんに産卵してくれれば別ですがとも仰っていました。
う〜ん、ぼくの技術では両方の産卵日をそろえることは無理です。
 
 そこで写真のように組合せを1:1にしてみました。写真上が本命メス、下が本命オスです。もう追いかけるメスは1尾しかいないので昨日よりもちょっと良い感じになってきました。産卵まで少し近づいてような気がします。
 あとは明日の天気ですね。予報は曇り最高14℃最低7℃です。
 晴れてチョウダイッ!!
更新日時:
2003.04.22 Tue.

それはないっしょ
 産卵のほうはもうちょいといったとこまで来ました。メスの出来があともう少しという感じです。 ←過去あんましあてにならない
 来週ぐらいにはバッチリ決めたいです。
 
 さて、問題の2歳軍団です。やっぱり鰓病でした。
 写真はプカ状態が進んで背に出血が見られ、片鰓を閉じている状態です。
症状の変化は、
@まず朝の赤虫を残すようになった。
  ・餌を切った
Aプカ状態の魚が多く見られるようになった。
  ・水温を18℃から徐々に29℃に上げた。
  ・0.6%の塩浴
Bほとんどの魚がプカ状態で飼育者にも焦りが出る。
  ・こまめな水換え
C仕事の関係で水換えが出来ず2尾☆になる。
  ・水換え後0.6%の塩浴と24時間のエルバージュ
D背に出血はあるものの、片鰓を閉じた魚が少し見られ出した。全体的に少し元気になってきたか。
  ・早速水換え、重症そうな1尾を隔離する
 
と、こんなことを2週間やってました。
 
 いろいろ調べてみると、春の鰓病は水温の変化の著しい5〜6月だそうです。
 今は4月、おまけに水温変化の少ないベランダハウス内、さらに水温一定のためのヒーター使用してたのに…。
 なんでエラなの??それはないっしょ?!って感じです。
 
 この片鰓病は餌切り、水温28℃以上、塩浴で治ると思います。片鰓を閉じ出したら峠を越えたように感じてますが、いかがでしょうか。
 
 それにしても元気に泳いでいる姿って良いもんですねぇ。
 来週こそは産卵報告が出来ればなぁ・・・。
更新日時:
2003.04.29 Tue.

5月です。
 良い季節ですねぇ。
 ここ福島では、やっと吾妻おろしも吹き止み本格的な穏やかな春到来って感じです。
 先週まではせっかく合わせても、一晩中強風が吹き荒れ、ベランダテントがバタバタバタ…と音を立て、魚たちも落ち着かない夜をすごしたことと思います。
 
 それにしても散々な4月でした。
ほぼ1ヶ月片鰓病との戦いでしたし、ずいぶんと落としてしまいました。
例の2歳軍団はようやく餌を求めるようになり一安心です。
更新日時:
2003.05.05 Mon.

prev. index next
ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01


Last updated: 2003/12/16