道具は、創意工夫でいかようにでも変わりますよね。自作というのも良いですねぇ。
そんなようなものを紹介していきます。
ホールソー
らんちゅうを飼育していると、丸く穴を開けたい事がよくありますよね。
ぼくの場合はまずプラ舟の排水栓を付ける時でした。その時はこのホールソーの存在を知らなかったので、彫刻刀をわざわざ購入して穴を開けました。仕上がりはもちろんガタガタです。
その後MSJさんからホールソーを使うと良いことを教えていただき、早速使ってみると簡単に穴があき、しかも仕上がりバツグンでした。
値段は彫刻刀の半分以下でした。
ホールソーはドリルドライバーに装着して使用しますのでこれを持っていないとつらいですよ。
更新日時:
2004/05/12
ドリルドライバー
このドリルドライバーはブロアーからエアーを供給するために塩ビ管に一口コックを着けるために購入しました。
これがないと塩ビ管に穴は開けられませんでしたね。
そこへホールソーが装着できるということで使用範囲も広がりました。
とっても便利ですよ。
更新日時:
2014/11/04
口の大きいペットボトル
今回はペットボトルの利用法です。
先日出張で新幹線に乗っていたら、ぼくの右手になんとまぁ手ごろなペットボトルを持っているじゃあぁ〜りませんか。
特長はキャップの口径が大きいことです。ちなみにこれは「伊藤園」のお茶だったと思います。
さっそく持ち帰ってコンセントを通してみるとこれがバッチリ!キャップに切り込みを入れればOK。あとは底の部分をくり抜いてコンセントを差せば屋外用コンセントカバーの出来上がりです。
なかなか良い出来でした。
更新日時:
2004/05/31
猫よけマット
こんな物が売っているんですねぇ。
百円均一で買ってきました。その名も『猫よけマット』そのまんまです。
これはびっしりピンがありますので、猫はとてもとてもこの上には痛くてこれません。ぼくもてを置けないほどですから。
それにしてもこういうものが売ってること自体、被害に苦しめられている方が多いんですねぇ。
できればこのようなものを使わない環境がgoodだと思います。
更新日時:
2005/09/14
フィルター+水切りネット
今回は”うーたん”さんからの紹介です。
これは外付けろ過のフィルターです。
このフィルターに台所用水切りネットを被せて使うというものです。
これによりろ過効果も上がり、しかもメンテも楽々、そして水切りネットそのものも安価でどこでも売っています!
こういうアイディア利用は飼育夢グッズの理想です。
うーたんさんありがとうございました。
更新日時:
2007/02/27
Last updated: 2014/11/4