いゃぁ、お手上げです。
せっかくの休日も2日間とも雨、しかも今日は最高気温10℃と2月上旬並だそうです。
こんな日は水換えも出来ず、あぁぁ〜暇な一日だぁ〜〜〜
明日も雨/曇だそうですので、水換えは明後日木曜日の早朝に行うことにします。
ほんとはオスをすくって前鰭をじっくり見たいんですけどね。 ← 毎朝・夕の日課
ところでこちらの方は、日曜日頃が桜の満開でした。でも日曜日は一日強風で最大瞬間風速は会社の風速計で13m/sを越えていました。
まさに街中が遠山の金さんもビックリの桜吹雪状態です。
実は強風で飛んでくるのは桜吹雪ばかりではなく、近隣の畑の土もたくさん飛んできます。
車の窓やボディは色が変わるほどです。これは別に洗えばいいわけですが、当然ながら魚たちの舟の中まで入り込んできて、舟底はもうジャリジャリです。糞濾しで取ろうと思っても、風で飛んでくるやつは粒子が細かくとてもとてもすくえる物ではありません。
きっと魚たちは自動的にこの畑の土を食べちゃってるんだと思います。
最近は有機栽培だとか無農薬栽培などがもてはやされていますが…
まぁ有機肥料ではなく化成肥料でもなんとなく大丈夫そうですが、殺菌・殺虫剤はちょっと心配・・・ん?待てよ、この程度の量ならかえって殺菌効果?まさかね、殺菌効果があるほど飛んでくれば人体にも影響がでるでしょうからそれは無いですね。
ということは、畑の土を魚たちが食ってどのような影響が出るかですね。
色でも上がればグッドなんですけどねぇ…
より、自然体な飼い方なのでしょうか。
|