今日、種親舟の床直しを行いました。 フッー・・・
え〜と今日の最高気温はっと11℃?!えっ??明日はというと16℃!! なるほど1日ずれた…
しかたありません、明日は仕事なので今日暖かい時間を見計らってやることとします。お昼の天気予報を見て予報の変わらないのを確認してスタートです。
恐る恐る波板をそっ〜と外します。
どうかな?どうなの?どうなのよぉ?
あっ、青水になってる…いいじゃん、いいじゃん・・・
まずはゆっくり更水を差して表面のごみを塩ビ管から流します。
ん?なんか変だぞ、そろそろふらふら泳いでいる魚が見えてきてもいいのに…
うっ、☆一尾発見、あっまただ…絶句…う〜んまた発見・・・
結局、堺筋3尾、会長筋1尾、配布筋1尾がダメでした。
残ったのは、堺筋1尾、会長筋3尾、配布筋3尾で、堺筋1尾と会長筋2尾は体表に発赤が見られ瀕死の状態、配布筋1尾は両エラが開いてプカ状態です。
と言うことは、元気なのは会長筋1尾と配布筋2尾だけでした。 ガクッ!!!
あまりにもひどい状態なので、舟を移動しました。150×120 ⇒ 120×90
古水は上澄みの良い部分を細かい網で濾してさらに更水で割って、0.5%塩浴にしてあります。それとヒーターを10℃設定で夜は波板で養生。
とりあえず水を良くして塩浴することで体力の回復を待ちたいと思います。
去年は新しい期待魚の導入ということではりきってやったのですが、11月の気温が月初めから低く体調が万全になる前に水温低下となり冬を越せなかったのかと思います。トホホ…
あとはまだ小さいですが夢之介筋が30尾ほどいますので来年の分は大丈夫ですが今年の産卵はとにかく残った魚達になんとか元気になってもらいたいです!
あ〜、去年の秋は夢いっぱいだったのに…これが現実ですかぁ。
MSJさんごめんなさ〜い!、会長ごめんなさ〜い!
でも挫けません!!絶対に復活するよう頑張ります。
ところでこういう冬眠明けで腹ペコ状態の時は餌を与えるべきなのかなぁ・・・いや、やっぱしばらくは絶食でしょう…ネ。
|