飼育夢日誌23

大会で戦える当歳魚を創りたい!
2023/12/03      波板の蓋をしましたよ
 今日は皇居の乾門通り抜け最終日ということで皇居に嫁さんとカメラ持って
行ってきました。紅葉の時期ということもありそこそこ人手はありましたが、写真を撮りながら通り抜けることができました。これで乾門通り抜けは春・秋4回目になるのかな。もう慣れたもんですw
 写真は乾門から出てくる人々の様子です。
 
 その後時間があるので神田明神さんへ行ってお参り後境内で昼食、そして徒歩で湯島天神さんに参拝、いずれも御朱印をいただいてきました。それでも帰宅は4時ですが都内満喫コースを堪能してきました。
 
 さて金魚、冬眠舟はまだ青水にはなっていませんが波板で遮光することにしました。そして種青水の水槽の場所を一日中お日さんがあたる場所に移動しました。そんで良い青水が出来たらそれぞれの舟に足していくことにしています。
 
 これで完璧に冬眠状態になりました。あとは12月の中旬に一回割り水の水換えをするくらいかな。その水換えが終わるといよいよ年末モードです。
 
 今年の夢日誌も2023の総括で締めですね。
 
 
2023/12/23      2023年を振り返って
 いよいよ冬本番ですね。今朝の龍之介の散歩は真冬の格好で行ってきました。それでも顔が痛い!
 
 先週はそれぞれの舟を半分水換えしました。やっぱり青水にはなっていませんでしたが、藻を食べてるようで糞は緑でしたね。冬特有の白いブツブツが出てるのもいました。水換えをしているうちにちと気が付いたのですが、病気をしていない当歳は体形が崩れていないんです。大会後の養生や病気をした魚は腹も萎んで尾の張りもなく見る影もないって感じです。
 
 病気の影響って大きいんですね。特に秋の大会後の当歳の病気は冬眠まで引きずるんだなぁという実感です。これで治ったと思って春に水温を上げていくとまたぶり返すという経験何度もあります。秋に薬浴をして元気に泳いで餌も取っているんですけどねぇ。今回は予備種の舟が怪しそうです。まぁ、予備なので本命当歳と一緒に加温する予定はなかったんですけどね。
 
 さて、今年ですが、最初の産卵は予定通り3/16にありました。その後3/30と3/31と順調に3腹採れて、この後青森の師匠と重鎮から1腹ずつ2腹届いたので合計5腹でスタートでした。やはり5腹あるとちょっと安心ですよね。
 
 結果は
 
 東部大会  親 魚  脇行司一
       弐歳魚  西前頭五
       当歳魚  ドボン
 
 福島大会  親 魚  小結東
       弐歳魚  取締二
       当歳魚  勧進元一 前頭四尾
 
 全国大会  弐歳魚 ドボン
 
 今年は初めて東部大会に当歳魚を出してみました。これまではサイズ的に無理だったのですが、今年はようやっと9月に出せるようになったので、これは今年の成果だと思っています。いよいよ縦のサイズは戦えるところまできたので、来年は幅や創りですねぇ。これが個性なんだと思いますが…。
 
 やっぱり黒仔までになんとかしないと後からいくらやってもダメですねぇ。そういう意味で広い舟のほうが良いんでしょうけど、そこはぼくに許されたスペースというものがあるので工夫で乗り切るしかありませんね。でも縦はここまで来たので来年は楽しみしかありません。しかし、こういう時って産卵が上手くいかなかったりするもんですので、あまり前のめりならないようにしなくっちゃです。
 
 来年は全国大会が東京ですから東部大会がありません。なので、当歳魚をいきなり全国大会というのもハードルが高過ぎます。 けど頑張らなくっちゃw
 
 みなさん、今年も『飼育夢日誌23』に一年お付き合いいただきありがとうございました。
 
 また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。 <(__)>
 
 
前のページ 目次 次のページ
ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01

Last updated: 2024/1/14