|    福島大会は9:30受付開始、10:00審査開始なのでいつも9時前くらいに行ってたんですが、温度合わせやら寄付魚の準備やらでちょー忙しいので、今年は8時前に行ってみました。するともうみなさん来てるじゃないの!今年はぼくも出陳数が多いので早めに来て正解です。    温度合わせ後に会長と会場提供のペッツマムさんにご挨拶なんですが、ペッツマムさんも我々の寄付魚でイベント打っているのでお互い丁寧なご挨拶合戦になってしまいます。    さぁ、いよいよ審査開始です。今年も審査長です。福島は当歳魚からの審査です。土俵ダライの水が奇麗なうちにという配慮からなんです。    一番槍はうちのではなかったですが早めにアイドルちゃんが来ました。さてさて審査員は…おっ平均点以上です。ニャハハハハw    弐歳魚はうちのが最後に登場、親魚もうちのが最後に登場で結果は    当歳魚 関脇東 小結東 勧進元一(アイドルちゃん) 西前頭三枚目    弐歳魚 大関東 取締二 東前頭一    親 魚 大関東 立行司 勧進元一 行司ニ    という結果でした。上出来ですね。当歳魚がもうちょっとやりたかったですが、サイズはあっても尾に味わいがないのでこの辺ですね。    それにしてもアイドルちゃんはしてやったりです。前日準備のところの写真がアイドルちゃんです。しかし2/28産卵なのにねぇ。    東部大会に使った当歳魚はようやっと完治して今は元気に餌とって泳いでいますが全国大会には使えそうにもありません。来年の弐歳での活躍に期待ですね。    それと今年の全国大会は福島からは5人が参戦予定ということで、東部大会も7人参加しましたから東北にある支部として参加率はトップクラスではないかなと思います。はい参加率ですけどね。    さぁ、次は全国大会です!    |