先週土曜日の朝、家族から会社に電話がありました。
『もしもし、あのね、札幌から一緒に来ているらんちゅうが2尾いないよ!』
『エエッ!あっそうなの?分かった… ところでどれが残っているの?』
『あのねぇ、素赤で尾が星になっているのがいるよ』
『あっそぅ、分かった…、それで状況はどんな感じ?』
『2つ置いてある網が左右に開いていて、真中に置いてあった重しのレンガ舟の底に落ちてるよ。お魚の鱗も沈んでる。』
『なるほど、分かった… 連絡ありがとうね。』
土日の朝は出勤が早いので朝の世話は家族にお願いしてありました。
う〜ん…、どうしたんだろう?いなくなったのは札幌で買った魚達で今や六歳魚です。しかもいなくなったのは中でもサビのきているめくれのオスと調子を落としてガリガリのオスでした。つまり隠居生活のぜんぜん良くないものです。
う〜ん、何でだろう…、もし人だったらよりによってあんな魚は持っていかないだろうなぁ。ネコかなぁ、鳥かなぁ…
そしてよく日の日曜日。
『もしもし、またやられているよ!!』
『がーーーン、今度はどれ?!』
『今度は親魚の舟で、一番大きいのがいないよ。あとは多分いると思う。それで今度はほとんどの網がずれて、重しのレンガが落ちてる! あっ!!血がポタポタ下にあるよ!!!』
『あのね、悪いんだけど今すぐ波板をしてくれる?その方が安心だから。お願い!』
今回は、一度も産んだことのない三歳メスがやられました。これでとうとう弐歳以上のメスが消滅です。
どうも状況から猫の仕業のようです。マイッタ… でも人間じゃなくて良かった。
その日は仕事の飲み会で帰宅時間が遅かったのですが、途中電話があり夕方5時過ぎに黒と白のブチ猫が舟のあたりをうろついていたそうです。
なんか病気以外で魚を落としたのは始めなのでなんとも言えない虚脱感がぼくを襲っています。
とりあえず木枠の網を簡単にずれないよう対策をこうじないと波板が外せません。とりあえずホームセンターに行って自転車の荷台を抑えるゴム紐を買ってきてそれを所定の長さに切って金具を付けてやってみようと思っています。そして2枚だった網を兆番でつないで真中から分かれないようにとも考えています。ハァ〜 なんか気合が入らないんだよなぁ・・・
|