やっと猫ショックから立ち直り、またまた日々の世話に幸せを感じる生活に戻りました。
ただ、まだ猫の形跡は毎日あり、今日も昼前に追っ払いました。白黒の猫です。
猫に罪はないと思っていても… ついムキになりますね。
今日は夢チャン筋の選別と会長筋の密度調整をしました。
夢チャン筋は大の部45尾、小の部15尾いたんですが、一軍19尾二軍10尾にしました。
よく見ると小の部を別飼いにすることにより歩留まりが良く大の部との成長差があまり感じられなくなりました。この方法気に入りました、来年も別働隊作戦でいきます。
なので今回は一軍は尾形・背なりの良いもの、二軍はキズありなんだけども、良い部分が特徴的なので種用としてもうちょっと見てみたいものというふうに分けました。
でも一軍に19尾もいるので種用としてもお腹いっぱいかな…
会長筋は以前からいずれ4尾にと思っていましたが、どうしてどうして7尾残ってくれました。こちらも尾形・背なりそして 太みで残しましたが、どうもメスっぽい 太みのあるめくれのトビも1尾います。
最近、ご近所に夢チャン筋のハネ黒仔を春にあげた方から、「全部☆になっちゃった、ごめんなさいね。」と言う声を良く聞きます。
「たぶん水が悪いんだと思いますよ。」って答えているんですが、やっぱり水量の問題なんでしょうね。たいていはガラス水槽なんでしょうから、すぐに水は傷みますし、しっかりとしたろ過装置を付けていないからすぐに細菌に体表がやられてしまうのかなぁ。時々どうしているかのぞきに行くんですけど、ろ過装置はブクブクだけとか、小砂利を敷いている方が多いですね。
ぼくは小砂利はいりませんよって言ってあげるんですがどうも見栄えがねって言われます。その時は水換えの際はよ〜っく小砂利も洗ってくださいね、その中にアンモニアがたくさん溜まっていますからって言ってあげてます。
写真は夢チャン筋の一軍です。
両サイドは小の部出身、真中は大の部出身です。いずれもぼく好みの尾形を持っています。大きさはあまり違いはありませんが今までの密飼いがたたって小さいです。泳いでいる時の尾の振込みは良いですよ、尾肩がしっかりしていないと出来ない姿形です。尾に推進力があるので泳ぎ出す時、頭を振りませんから泳ぎもスムーズなんです。
もっとサイズがあれば、もっと堂々とした魚になるんですけどねぇ〜
でも好きだなぁ〜こういう魚!ぼく好みです。
|