今週はG・Wでしたね。民間放送はゴールデンウィークって言ってるけど、某料金を取ってる放送局だけは大型連休って言っているそうですね。なんでなんでしょう。別にG・Wで言いと思うのですが…某番組でズバッと言ってましたね。
ぼくは会社に入って初めてまとまった休みが取れました。
まぁ、金魚三昧と行きたかったのですが、札幌から親も来ているという事から家族サービスもちゃんとしました。(^^
ていうか、産卵の方が配布筋明け弐歳メスが月・火・水・木と空振りに終わり、そうなっちゃったって感じです。
日曜の朝にオス投入、夕方にメス投入で月曜晴で空振り、期待の火曜は雨、水曜晴で空振り木曜晴で青水になりまったく追わずで仕切りなおしというのが実際です。
う〜ん、オスの状態は先週より良くなっているのであっさり行くと思っていたんですけどねぇ。
で、5/3(水)晴 産卵もないようだし予定通り富士サファリパークへ出発〜!8:30
弟家族と海老名パークキングエリアで合流予定です。湾岸道路〜レインボウブリッジ〜環状線渋滞なし!順調!!3号渋谷線渋滞、まぁG・Wだからある程度はね。
結局東名裾野ICまで全線渋滞でやっと降りたと思ったら富士サファリまで下道も渋滞で到着したのが15:00!グタァ…
でもこれからジャングルバスに乗るからそこでゆっくりライオン見物で…ウッヒッヒ
えっ?!ジャングルバスは終了?だってバス動いてんじゃん! なに?、今日は6:30開園で8:00に満席で受け付終了、ただ今6時間待ち!!ゲゲゲ…
てことは、また運転するのぉ?!だって絶対園内は渋滞してんジャン!!
まぁ、仕方ありません。ここまで来たら行くっきゃないです。トホホホ
2時間ほどでサファリを堪能した後はやっぱり車から降りたいですよね。1時間ほど徒歩で散策した後出発! ん?待てよこのまんま帰宅すると弟家族といっしょに来た意味ないじゃん。ほとんど車別で顔見てないもん!おまけに駐車場も別々に案内されちゃって…ではまた海老名で待ち合わせをということで駐車場を出ようとしたらまたまた渋滞です。
もううんざり・・・帰りの高速はさすがにすいていたのであまり疲れませんでしたが帰宅時間は21:30でした。お疲れ様〜 おぅ、なんだかのどが渇いていて…プシュ!ビールがうまい!!
写真は配布稚魚の様子です。
2口頼んだんですが曲がったものは無し、尾の開きで選別しましたがほとんど残りました。さすが配布筋です。そして50%換水をしてホッとしていたら…
調子の悪いのがポツポツ出はじめてきて、良く見ると水温が低くヒーターが効いていないようなので電源を入れなおしてOK。翌日もまだ調子悪いのがポツポツ出ています。
う〜ん、こりゃなんだ。水換えしたとたんに出始めて日に日に増えているんだなぁ…
しかし、稚魚は確実に大きくなっているし・・・
原虫も考えにくいし、ヘルペスも違うし… あっ、水が悪いんだぁ!なるほどあっという間に糞だらけで水の色も良くありません。
そうか…好天で高温に加えヒーター25℃で水の傷みが早まったんですね。
これはぼくの不注意です。エ〜ン
ぼくの場合、孵化してから最初の1ヶ月はヒーターを使っています。水温の安定とブラインの成育期間の延長と稚魚の成長促進のためです。
でもその分成長した稚魚と水温の関係で水が日々傷みやすくなっていたんですね。
この配布稚魚は4/2孵化なのでそろそろヒーターを外さなきゃなと思っていたところでのアクシデントなので余計くやしいです。
治療法があるのか分りませんが、とりあえず元気組と元気ない組に分けて、古水1割の換水と元気組は0.2%の塩水、元気ない組は0.5%塩水にしてみました。
写真は元気組です。どれも尾の開きのバツグンなものばかりです。
ほんと今年は特に良いように感じますね。
先週産卵したものがようやく孵化しましたがなんか毛仔が少ないような…、明け弐歳のオス軍団の非力さを痛感します。メスは魚体が小さいとはいえまあまあの卵の数はありますが、オスの魚体はちゃんとサイズがないと苦しいですね。
こんなところにもサイズ不足が響くとは… 今年の目標のサイズと尾形やっぱり大事ですね。
今週も反省です。
|