飼育夢日誌06

今年は飼育水の管理に気をつけてやってみたいです。
それともちろん尾形にもこだわってやっていきます。
11      選別したものの…
 今週はG・Wでしたね。民間放送はゴールデンウィークって言ってるけど、某料金を取ってる放送局だけは大型連休って言っているそうですね。なんでなんでしょう。別にG・Wで言いと思うのですが…某番組でズバッと言ってましたね。
 
 ぼくは会社に入って初めてまとまった休みが取れました。
 まぁ、金魚三昧と行きたかったのですが、札幌から親も来ているという事から家族サービスもちゃんとしました。(^^
 ていうか、産卵の方が配布筋明け弐歳メスが月・火・水・木と空振りに終わり、そうなっちゃったって感じです。
 日曜の朝にオス投入、夕方にメス投入で月曜晴で空振り、期待の火曜は雨、水曜晴で空振り木曜晴で青水になりまったく追わずで仕切りなおしというのが実際です。
う〜ん、オスの状態は先週より良くなっているのであっさり行くと思っていたんですけどねぇ。
 で、5/3(水)晴 産卵もないようだし予定通り富士サファリパークへ出発〜!8:30
弟家族と海老名パークキングエリアで合流予定です。湾岸道路〜レインボウブリッジ〜環状線渋滞なし!順調!!3号渋谷線渋滞、まぁG・Wだからある程度はね。
結局東名裾野ICまで全線渋滞でやっと降りたと思ったら富士サファリまで下道も渋滞で到着したのが15:00!グタァ…
 でもこれからジャングルバスに乗るからそこでゆっくりライオン見物で…ウッヒッヒ
えっ?!ジャングルバスは終了?だってバス動いてんじゃん! なに?、今日は6:30開園で8:00に満席で受け付終了、ただ今6時間待ち!!ゲゲゲ…
てことは、また運転するのぉ?!だって絶対園内は渋滞してんジャン!!
まぁ、仕方ありません。ここまで来たら行くっきゃないです。トホホホ
2時間ほどでサファリを堪能した後はやっぱり車から降りたいですよね。1時間ほど徒歩で散策した後出発! ん?待てよこのまんま帰宅すると弟家族といっしょに来た意味ないじゃん。ほとんど車別で顔見てないもん!おまけに駐車場も別々に案内されちゃって…ではまた海老名で待ち合わせをということで駐車場を出ようとしたらまたまた渋滞です。
もううんざり・・・帰りの高速はさすがにすいていたのであまり疲れませんでしたが帰宅時間は21:30でした。お疲れ様〜 おぅ、なんだかのどが渇いていて…プシュ!ビールがうまい!!
 
 写真は配布稚魚の様子です。
2口頼んだんですが曲がったものは無し、尾の開きで選別しましたがほとんど残りました。さすが配布筋です。そして50%換水をしてホッとしていたら…
調子の悪いのがポツポツ出はじめてきて、良く見ると水温が低くヒーターが効いていないようなので電源を入れなおしてOK。翌日もまだ調子悪いのがポツポツ出ています。
 う〜ん、こりゃなんだ。水換えしたとたんに出始めて日に日に増えているんだなぁ…
 しかし、稚魚は確実に大きくなっているし・・・
原虫も考えにくいし、ヘルペスも違うし… あっ、水が悪いんだぁ!なるほどあっという間に糞だらけで水の色も良くありません。
 そうか…好天で高温に加えヒーター25℃で水の傷みが早まったんですね。
これはぼくの不注意です。エ〜ン
ぼくの場合、孵化してから最初の1ヶ月はヒーターを使っています。水温の安定とブラインの成育期間の延長と稚魚の成長促進のためです。
でもその分成長した稚魚と水温の関係で水が日々傷みやすくなっていたんですね。
 
 この配布稚魚は4/2孵化なのでそろそろヒーターを外さなきゃなと思っていたところでのアクシデントなので余計くやしいです。
 
 治療法があるのか分りませんが、とりあえず元気組と元気ない組に分けて、古水1割の換水と元気組は0.2%の塩水、元気ない組は0.5%塩水にしてみました。
 
 写真は元気組です。どれも尾の開きのバツグンなものばかりです。
ほんと今年は特に良いように感じますね。
 
 先週産卵したものがようやく孵化しましたがなんか毛仔が少ないような…、明け弐歳のオス軍団の非力さを痛感します。メスは魚体が小さいとはいえまあまあの卵の数はありますが、オスの魚体はちゃんとサイズがないと苦しいですね。
 こんなところにもサイズ不足が響くとは… 今年の目標のサイズと尾形やっぱり大事ですね。
 
 今週も反省です。
更新日時:
2013/08/20
12      やっとその気になったかな
 連休明けでいつもの生活ペースが戻りつつありますね。
でも、Outlook Expressの送受信ができずけっこう困っちゃってます。すぐにエラーになっちゃうんですよね。どうも時間切れのようなのでタイムオーバーを最長にしたら今度はTCP/IPエラーだって、ぼくにはもう限界です。ハァ〜
 
 配布稚魚はかなり大きくなってきましたよ。
ただ、去年は到着と同時に150×120に入れたのですが、今年はそこに90プラ舟を産卵用に2個入れていたので、やむなくジャンボプラ舟で飼育していたんですよね。
 まぁ、最初はブラインでガンガン行ってたらどんどん大きくなってきたんですが、今度は過密度と水質悪化で魚の調子が落ちちゃいました。水質にはかなり気を使っていたんですが…
 こういう時期っていったん調子を落としちゃうとなかなかもどらないと言うか、かなり苦しいですね。三分の一くらいあきらめました。トホホ
 残りの稚魚くんに全力投球です!
 
 自家産は1番仔4尾、2番仔95尾でほとんどが不受精卵でした。
つまりメスは良く頑張っているのに、オスがぜんぜんダメって言うことでした。
もう本命メスはかわいそうなので、番手のメスで予備オス登場です。
それでも毎日霧雨でぜんぜんダメでしたね。
うらめしそうに空と産卵舟をジーっと見ていたら、あら?!本命オスの色がやけに良いじゃないのよぉ!これっていよいよその気になってきたと言うことなのでしょうか。予備オス3歳はすでに追星はバッチリですし、明日あたり産んでくれるといいんですけどねぇ。天気予報を見ていると明日逃すと来週もダメそうなので再来週になっちゃうよ!
 
 なかなか天気とオスのデキが合わないもんですねぇ。
それでも明日もう一丁!!
 
 
更新日時:
2006/05/09
13      助かってくれ〜
 いやぁ、ここえ来てぐずついた天気が続きますねぇ。
 産卵舟も一週間そのままでしたのでオスもメスも腹ペコのようで、ぜんぜん覇気がありません。なので今日もとの舟に戻し餌を与えてみたら、食べる食べる!よっぽとお腹が空いていたんですねぇ。
 今週はゆっくりさせて来週の月曜は晴マークなので来週に再チャレンジです!!来年の種のためにもどうしてもあと1・2腹は採っておきたいんですよね。
 
 自家産は順調にまだ小さいです。ナハハ
まだ孵化後2週目ですからね。でも95尾なのにちゃんとフナ尾、スボケが混じってるんだなぁ…これが。あぁ〜もったいない!
 
 写真は治療中の配布稚魚です。
実はもう頭の中はパニックでほぼあきらめていました。調子を落としてから日々ポツポツ浮かんでやがて☆になっていくんですから…。
 はじめは水が傷んできたからそろそろ水換えをと思った翌日からポツポツ浮かびだしました。網ですくってみるとまだ口はパクパクしてるんですよね。
そこで調子の悪いやつを別の舟に移し0.5%塩浴&31℃でやってみたらその内の1/3くらいは復活したんですけど、まだ原因が何だか判っていなかったので、調子の良い方は0.2%塩浴で常温にしてあったのでポツポツ現象は治まりませんでした。
 
 その後調子の良いもの、悪いものを大きい舟に移して水換えをしました。
ぜんぜん状況は変わらずもうパニックというか、どうしてよいやら分らずモチベーションも下がり、ただ弱って☆になっていくのを成すすべもなく見守っている時に、夢掲示坂でみなさんから教えていただき治療をしてみたらバッチシでした。
 もちろん今回は会長からの直伝治療法の実践だったので迷いはありませんでした。
いゃぁ、ほんと、結果がでて良かったですぅ。
 ただ、黒仔の配布を受けた方と稚魚から黒仔ぐらいになってからとは事情が違うのでまったく同じ状況だとはまだ断言はできませんけどね。
 
 ひとつ言える事は稚魚期の病気は軽いうちでもかなり回復は望めないということですね。
 浮いたり尾をすぼんだら、ほとんどダメですしね。おそらくそれほど体力もないからでしょうね。
 
 2日過ぎたので明日の朝は冷凍ミジンコを与えてみます。そして5日目から水温を下げていく予定です。
 
 まだまだ気は抜けません!
 
更新日時:
2006/05/15
14      冷凍ミジンコかそれともブラインか…?
 台風1号の影響がさっそくありましたね。
一昨日は一日強風で、夕方は豪雨そして虹といそがしい日でした。
 
 関東地方は昨日・今日と久しぶりに晴て良いお天気ですが明日から下り坂とか、実は昨日から来年の種用に合わせているんですけど、今朝は不発。2日目の明日が本命なのですが天気予報は曇|晴→曇/雨に変わっちゃって、明日もダメだろうなぁ…。まぁ無理せずそんときゃぁ来週ですな。
 
 例のエラ病稚魚くんですが4日目から餌を朝のみ冷凍ミジンコを与え、5日目から温度降下を始め3日目で完了なんですが、どうもこの二週間魚の調子が良くなかったせいか、お腹はぺったんこ幅は出てない感じでまったく成長が止まっていた感じです。 ←いやそのとおりでしょ!
 朝冷凍ミジンコを与え、昼も与えてみて夕方見てみるとほとんど食べ残していました。う〜ん?孵化日が三週間遅い自家産の方がやや大きくなった感じでなんかがっくりです。
そこでもしやと思い、冷凍ミジンコからブラインに変えてみたところ食べる食べる!ガンガンって感じです。
ぼくは今までなるべく早くミジンコに切り替え、なるべく早く赤虫に切り替えるという方法をとってきましたが、これは再考の余地ありですね。
 やっと赤い糞がたくさん出て、幅も出てきたので冷凍ミジンコはちと早すぎました。
 
 写真は自家産のアップです。
パッと見良さそうなのを洗面器にすくってみました。これでも配布稚魚より幅があるんですよ。まぁこちらはまだヒーターが入っているので、そのせいもあるかな。
今度は配布筋も自家産筋も水には気をつけていますよ。
来週はもっと成長した稚魚くんたちを紹介できるといいんですけど…
 
 それと一昨日からディスクトップの調子が良くないんです。
電源を入れると真っ黒の縦じまが現れ時間が経つと正常につきます。設定等を詳しくみましたが異常なし。
そこで水曜日あたりに修理に出してみようと思っています。
早く直るといいんですけどね。
 
 
更新日時:
2006/05/23
15      人工授精は突然に…
 ここへ来てお漏らしのラッシュです。
先週、明け弐歳メスを合わせていたんですが、火曜日が雨だったことと自家産稚魚の水換えが舟が一つ空いていた方が都合が良いので、産卵は一時中止にしてオスメスを分けて仕切り直しをすることにしました。
 
 翌水曜日は朝から晴…まさかね。
いつものように糞濾しを・・・ん?水面がなんか変だぞ…あら〜漏れてるぅ!しかもMSJ筋の白チャン!(魚っぷりと目幅、尾形が気に入っているメス)
この仔は去年秋うちに来てから激しい水温変化で後の浮袋がつぶれちゃって寝ちゃった1尾なんです。他に会長から来たもう1尾となんですけどね。
 なのでメスだとは分っていたので、毎日この2尾だけ給餌の時は網に入れて赤虫を与えてたいました。普通に与えるとあまり泳げないので元気な魚にほとんどが食べられちゃうんです。
 もちろん卵を採りたくてですよ。ただまだ一度も人工授精をやったことがないので…その時はどうしたらよいものか、まぁそん時考えようなんで思っていました。
 
 いやぁ、今までのことが走馬灯のように蘇ってきて…あっ、そんなことしてる場合じゃない!
 早くオスを掛けないと!えっとどうやんだっけなぁ、たしか片手に持って指で腹を押すんだっけな…。
 何やってんだ?!メスはもう産んだんだから両手でやりゃいいじゃん!おっ、白い物が少し出てきた。こんなもんかなぁ、いやもっと出さなくっちゃ受精しないじゃないか?あぁっ!ほんとにメスは産み切ったのかぁ!やっぱ両手でお尻を合わせて…それぞれお腹を軽く押すように、やっぱりメスはもう出ないか。
オス変えてもう一回掛けておいた方が良さそうだなぁ。
 でもおっかなびっくりやっているのでオスの掛け方は足んないような…
そして、一昨日まで合わせていたメスも手で持つとポロポロ…あっ!もう一回人工授精の始まりです。
 
 人工授精は魚体の負担が大きいとか、ぼくはやっぱり自然受精のほうが好きですね。でもぼくの人工授精では魚体の負担は少なそうですけどね。
 
 そして5日後、孵化しています。
それもまたほんの少しのようです。
でも5匹ということはなさそうですが、30尾くらいかもしれないなぁ… (^^;
 今年はほんと超少ないッス。
いろいろ事情があるんですけどね。
 
 写真は夢チャン筋の明け弐歳です。魚体が小さいので来年仔を採るつもりだったのに、今朝勝手にお漏らしです。まだあと3尾いるので心配です。真中上の腰白はメス、お腹パンパンなんです。寄り添っている下の他白は尾形バッチリオスです。
 どうしようかなぁ、来年はもう完璧本命ペアなんですけどねぇ…。
 
 今稚魚飼育に夢中です。
MSJさんから教えていただいたブラインシュリンプ・エッグ5倍作戦が大成功!ぼくは3倍作戦をやっていたので、孵化器を増設しなくちゃなんて思っていたところだったので助かりました!
 いつもありがとうございま〜す!
 
 
 
更新日時:
2006/05/30
前のページ 目次 次のページ

ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01


Last updated: 2013/8/20