飼育夢日誌14

今年は太い、太い、太い魚を創りたい!なぁ
46      養生後
 そろそろ品評会シーズンも終盤に入ってきたんだと思います。
いよいよ来週は全国大会ですね。
ぼくは、東部大会から福島大会か全国大会か迷った挙句福島大会に使ったので、これで終了予定です。
そんなに品評会に使える魚を持っていないもんで・・・(^^;
 
 で、東部大会→福島大会に使った親魚ですが、塩浴+薬浴の一週間が終わり通常の舟で塩浴に移りました。
写真が今年大活躍の親魚です。今週から赤虫1ブロックを与えるようにしています。やはり食べていると動きも違いますね、一週間餌切りしている時は動きも緩慢でしたが、1ブロックでも赤虫を食べていれば違いますね。
 
 今年は薬浴中の4日目からスピルリナを1錠与えています。スピルリナのビタミンA成分が抵抗力をアップさせるのではないかということと、なんか腹に入れておいた方が元気が落ちないんじゃないかという思いからです。
 病気を発症する前なら腹を空かせて良く食べてくれますね。元気だから良く食べるのか、良く食べているから抵抗力が上がって元気なのかは、実のところ定かではありません。
 だって元気なんだもん! 
 
 いやぁ、今年は養生というか、治療というか、最近、魚を創るより上手になっている気がします。まぁ何ごとも上手いということに越したことはありませんけどね。それだけ場数を踏んでいるということなんでしょうか・・・微妙だなぁ…。
今年は3回品評会を使いましたが、大会後の養生はすべて上手くいきました。以前は大会後は必ず4〜5日後にエラを閉じたりして、必ず治療していましたが、今年はすべて元気に舟に戻りましたから。 
 配布稚魚組のみ元気に舟に戻ってから、秋雨中でのタイマー給餌過多でエラにしちゃいましたけど、1週間で元気になり舟での塩浴も終了して、今週から通常の給餌になっています。
 
 それと、今年は青水もちゃんとできています。いつもは青水を作りたくっても、なかなかできなくって11月に突入っていうパターンなんですが、今年は種舟に青水ができているので安心です。『夢成功のもと』を読んでいると”各種ビタミンの働き”というところにビタミンEは生殖に関係していると書いてあります。つまり、スピルリナにも各種ビタミンが入っているということは、青水にもあるということになるので、これはもう来年の産卵には大切な環境だと言えますよね。
 
 今与えている餌も何やら、ビタミンA,D3,E,B1,B2,B6,B12,C・・・と微量要素を強化と書いてありました。良く見るとスゲー餌だなぁ。普通にホームセンターで売っているやつですが。
 
 ただ、青水を作るのに全換水ではなく半分とか1/3の換水になるのと水温が下がってくるので餌食いが落ちるんですが、夏のまんまの給餌量で行っちゃうとこれまたエラになりますよねぇ。今週末は福島に出張に行ってますので、夏のまんまの給餌量で回数を減らしてあったんですが、帰ってきて大量に食べ残していました。ただ、どのタイマーも餌が空だったのでエラに掛けずにたまたま済んだみたいです。 コワ〜〜〜
 関東地方に木枯らし1号が吹いたので、給餌回数もさらに減らして、量もガッツリ減らしました。
 
 もう大会もないし、冬眠だけなのでゆっくり、のんびり過ごさせてあげてお休みなさ〜いモードまっしぐらにしてあげたいんです。青水でねw
さぁ、これから魚が落ち着いたら、金魚倉庫や金魚納戸の整理だな。きっと捨てるものばかりだし… (^^;
 取りあえず、優等賞取締一の賞状を入れる額を買ってきました。
ん?!荷物増えてるじゃん!!
更新日時:
2014/10/28
47      良い青水が出来ましたw
 いや〜、朝、寒いですねぇ。連日今季一番の冷え込みって気象予報士が言っています。ここ船橋も朝は10〜11℃です。昼間は20℃前後あってポカポカなんですけどね。
 
今朝は初めて床暖を入れました。ぼくはどさん子なので冬に家の中が寒いのは大嫌いなのもので…(^^;
 
 さて、昨日は全国大会でしたね。みなさんお疲れ様でした。
 ぼくも相当迷いましたが、今年はいろいろ考えて断念しました。そう、魚連れて行けるチャンスって少ないんですけどねぇ。
 
 さて、写真ですが、保険で作った青水です。ここ数年うちではきれいな青水が出来ないまま茶色っぽい水で冬眠していました。そこでただ更水を入れて、エアーを入れてパイポネックスを入れて、弐歳舟の水を種水として少し入れたら出来ました。
 
 そう、出来ない年は何やってもなかなか青水にならないんですが、今年は弐歳舟で出来たので、それを種水に当歳舟から次々と青水完成です。そんでこの保険で作った青水は、魚筋の違う配布稚魚に半分使いました。
 
 品評会で良い成績を収めると、青水まで上手くいくのかと、何か不思議な感じです。ほんとにここ数年冬眠用の青水作りで苦労していたのが、何だったんだと思えてきます。
 
 冬眠が近づくと当歳の♂♀が気になりますよねぇ。
今のところでは、
福島組2尾   ・・・オス ←種に使う予定なし
会津系1尾   ・・・オス ←種本命
 
ドリームチーム4尾 ・・・メスっぽい、オスいなさそう
配布稚魚組3尾 ・・・メスっぽい、オスいなさそう
 
 うーん、ドリームチームは会津系オスがいるので何とかなりますが、配布稚魚組は苦しい。この組は来年産卵させる予定なので、なんとか1/3で良いのでオスがいて欲しいです。
 ぼくの場合、冬眠前にオスメス判定しても、いつも数尾は違っているので、そこに期待ですなwww
 
 11月に入り、全国大会も終わると一斉にオフシーズン突入ですね。
あー、今年も終わるんですねぇ、金魚的には暇だーーー!! 仕事はこれからちょー忙しくなりそうですが…(^^;
 
 
更新日時:
2014/11/04
48      導入魚
 先週は雨ばっかりで波板、餌切りでほとんど冬眠と同じ状態でした。今週末あたりから最低気温が10℃を切るようですから、そのまんま冬眠かなぁ。
 
 今週は魚の配置換えと50%換水を行いました。
 総員寝方用意!です。親魚と弐歳を一つの舟に・・・おっ?!弐歳の浜松系オスの背中が鱗一枚に血が滲んでる@@
これをこのまま親魚の舟に入れちゃうと、この病気が蔓延するので、別舟で塩浴治療です。
 
 弐歳舟は一番早く青水ができて、それを種水として他の舟に回してきたので、水換えスパンがちと長く成り気味なのが良くなかったようで、水質悪化を招いていたんですねぇ。
 早期発見早期治療だったんですが、やはり薬浴も合わせて行うことにしました。
 
 魚の移動の理由は、この冬に舟を増設するので、家の建物側の舟を空けたいということと、写真のように当歳メスを種用に導入したんです。この仔を入れるスペースも作らないといけないのです。
 
 そこで弐歳舟を親魚と同居で冬眠させて、そこに配布稚魚組、福島組・会津系の会津系をドリームチームと一緒に冬眠。そして、残った福島組と導入魚を同居で冬眠の予定なんです。ほんとは、導入魚は1尾で冬眠させた方が良いのでしょうけど、どうしても寂しがるので、ちゃんと薬浴させてから混ぜるつもりなのです。
 
 良いですよ、この導入魚。長手で背なりの良いチビ尾のメスを探していたんですが、巡り合いました。とっても気に入ってます。
 このメスなら、浜松系と会津系両方付けられるので安心です。
 
 来春が楽しみになってきました。
更新日時:
2014/11/11
49      お披露目〜♪
 いや〜、今年は寒くなるのが早ですねぇ。ていうか、残暑がなかったように思います。
関東はすでに朝の最低気温が連日10℃以下の日が続いていて、このまま12月へと行くように感じます。
 
 なので、親魚、弐歳魚、当歳魚は先週から冬眠させました。
今起きているのは、発赤した浜松系弐歳オスと導入魚の東京系当歳メスの2尾です。
 
 浜松系弐歳魚オス
 この仔は去年導入したんですが、寂しがり屋で体が弱いんです。しか〜し、福島系と相性が良いのか、すんごく良い仔を出してくれます。なので常にパートナーを宛がっておかないと食欲はでないし、片隅でじーっとしているし、そのうち調子悪くなるしの連続で、導入した時は苦労しました。
 今回は福島系弐歳メスと同居していたんですが、同居の福島系二歳メスは冬眠舟へ、この仔は調子を落として背中に鱗一枚発赤しちゃって治療舟へ。
 
 治療は薬浴+塩浴3日⇒全換水&薬浴+塩浴3日、この時点で発赤はきれいに消えて、プカ状態も解消⇒全換水&塩浴と進んでいます。ここまでくればちょっと安心かな。
 
 さて、写真は今年導入魚の東京系当歳魚のメスのお披露目です。
導入日から養生は薬浴+塩浴3日⇒全換水&薬浴+塩浴3日⇒全換水&塩浴&給餌赤虫1ブロック/日ですっかり元気になりました。やっぱり餌を食べだすと日に日に元気になるというか、力強くなってきますね。水温は透明波板にしてあるので朝の時点で14℃程度ありますので給餌可能です。
 
 さぁ、これから今、更水なのは導入メスと治療オスの2尾なんですが、治療オスを青水の冬眠舟に戻すか、導入メスと一緒にして、徐々に青水にして冬眠させるか迷っています。
導入メスはあまり寂しがらないので、このまま冬眠させるのが一番リスクが低く安全な方法ですが、治療オスが冬眠舟に戻すと福島で優等を取った「法典」と一緒になるんですよねぇ、これはこれで心配なんです。
 
 あー、どうしよう?!リスクからいったら元の舟だろうなぁ。まぁ1週間悩み続けることにします。
 
 
更新日時:
2014/11/18
50      きれいに完治しました。
 いや〜 忙しい日々が続いています。
今日は2週間ぶりに休ませてもらいました。明日からもまた忙しい日々が続きます・・・。
 
 さて、こちら船橋市の週間予報ですが、明日から最低気温が2〜3℃が続くようです。ちなみに今日の最低気温は11℃とこれでも暖かい方なんですね。午前10時の水温は14℃、これは中間の差し水に絶好のタイミングと思い、冬眠舟全部半分水換えしました。
 
 当歳の舟底には藻のカスやらがいっぱい溜まっていました。やっておいて良かった〜♪
 
 前回お披露目した導入当歳メスは、ちっとも寂しがらないのでそのまま1尾で冬眠させることにしました。ほぼ更水ですが青水の種水を柄杓で3〜4杯入れてあるので薄い青水くらいにはなるようなって感じにしてあります。
 
 そして、写真です。去年導入した寂しがり屋のの浜松系弐歳オスです。背中に発赤が見られましたが薬浴と塩浴ですっかり元気になりました。赤虫の給餌を1週間行ったので、元気元気です。
この仔も半分水換えした親魚舟に戻したら、やっばりさらに元気に泳いでいました。
 
 これでこの仔は元の舟へ、導入魚は混ぜることなく冬眠ということで、ひと安心です。
 
 いやぁ、魚は暇になっちゃいますねぇ・・・これまた寂しい・・・。
 残りは治療舟の片づけと舟の増設とエアーのパイプの位置替えと、おっまだ結構することあるじゃん! ムヒヒヒヒ
 
更新日時:
2014/12/02
前のページ 目次 次のページ

ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01


Last updated: 2014/12/7