飼育夢日誌14

今年は太い、太い、太い魚を創りたい!なぁ
16      もう ええっちゅうに!
 今週は良く降りました。会社から帰ってスーツもビショビショで、いつもならカッパに着替えて稚魚の世話をするんですが・・・さすがに気力が湧きませんでした。
 
 こんな時は急きょ冷凍のブラインシュリンプエック゛の登場です。ちとパンチに欠けますが頼りになる相棒です。
 
 うちには稚魚と言ってもまだ毛仔もいるんです。青水になってしまい水換えもできない状況になったので、試にホームセンターのバクテリア入れてみたら、翌日には透き通った水になっていました。これって意外と効くもんなんですねぇ。
 
 それと、メス舟です。多分福島系F2だと思うんですが、水換えのためにバケツに移動しただけでお漏らししてしまいます。水換え前に舟でバクハツ、水換えのバケツでもバクハツ…。
もういい加減にしてほしいです。たしかに二番仔までは大変お世話になり感謝していますが、こうもバクハツされちゃうとですねぇ。
 
 写真は配布稚魚です。舟の隅っこを撮ってみました。まぁそこそこ大きくなってきたので、毎日が楽しいです。糞も赤虫より太いですよ。
まだ他の稚魚と一緒にブラインを与えています。そろそろペレットへ移行するんでしょうけど、もうちょっとこのままブラインで行くつもりです。
 
 さぁ これからもう少し数を減らしてサイズアップしていかなきゃです。
更新日時:
2014/06/10
17      塩分控えめ?!
 世間はワールドカップ一色ですね。もちろんぼくもそうなんですが。
 今週のコートジボワール戦は仕事で見られませんでした。状況はネットの50秒ごとの自動更新で一喜一憂してたんですが、やっぱし映像がいいですな。
 
 おまけに、全米オープンゴルフもカーネーションと花子とアンを見ているうちに良いとこは終わっちゃってるし…。
 
 うちの稚魚君たちは元気にすくすく育っています。
福島F2組は太みが出てきましたね。
写真はその福島F2組です。遅生まれの割には良く育っていると思います。良い悪いは別にしてですが…ていうか、あんまし良いのがいないんだなぁ。
 
 福島らんちう会の黒仔研究会の案内が来ました。
 今年はその日曜日がお休みなので、行ってみようかと思っています。ただし連れて行く魚はいないんですけどね。
土日に仕事を持っているぼくとしては初参加になります。まぁ、いろいろと吸収して勉強してくるつもりです。
 
 配布稚魚は舟を大きい方に移したので、のびのび泳いでいる感じです。粒餌も少しずつ与えだしました。
 
 なんか最近雨が降ると尋常な量ではないので、波板を必ずするよう気を付けています。明日雨予報なんです。
雨が降ると、あちこちで大雨洪水注意報ってなんか降り方がひどいですよね。
要注意です。
 
 今日ふと気が付いたのですが、ブライン等に使っている塩なんですが。袋の表に「五島列島灘のあら塩」と書いてあって、その右上に”塩分控えめ”って書いてあるんです。
ん??これ塩だろ?! なんで塩分控えなんだ?!@@ これ珍百景にならないか?!
 
 まぁ、ブラインはちゃんと湧いているので 良しとするか・・・しかし 塩分控えめなんだ・・・ふーん。
 
更新日時:
2014/06/17
18      黒仔って黒仔だよね。
 先週は実家の用事で札幌に帰ってました。
 いゃ〜寒かった!東京は暑いので半袖しか持っていかなかったんですが、機内アナウンスで「新千歳空港の天候は晴れ、気温は摂氏15℃と報告を受けております」
 
 ゲー15℃か・・・。札幌行のバスに乗るため外で待っているうちから「サブっ!」
家に着いて早速おやじ殿の冬用ジャージを借りる始末でした。 ナハハハハ
家族のお土産は西山ラーメン5食入りです。これ結構重たいんですw
 
 さて、金魚です。先週から配布稚魚組と福島組は週3回のペースで水換えをしています。それでも古水を1割ほど残しているのであっという間に青水になっちゃいます。
これは金魚のためには良くないかもしれませんが、水がもたないので飼育者が水換えをするということには良いのかもしれません。
まぁ、魚も水当たりしないので良いんですけどね。
 
 ブラインもこの二組は終了して、赤虫とペレットに変更して、今は福島系種魚組のみブラインを与えています。ハイ、まだまだ小さいので。
 
 来週の日曜日は福島の黒仔研究会です。
 写真が福島組です。なんかピントがボケてますねぇ。これ300×200にしてから拡大しているせいかなぁ。掲載方法ももっと研究しないとですね。
今のカメラは画素数とサイズが大きいので、HPに載らないんですよねぇ。
まぁ、そんなことより魚ですね。初参加の黒仔研究会なのでサイズが分かりません。どの程度の魚をつれていったら良いんでしょうね。
ほんとに黒仔ならうちにもいますが・・・意外とデカくてもう色変わりもしてたりして。一応聞いてみることにします。
やっぱし、どうせ行くなら連れて行きたいですしね、まぁ手ぶら参加でも品評会でなれてるんですけど…w
 
 さて、うちの会社の9月までの予定が決まり、石川更紗の品評会と東部大会に参加できることが判明しました。あとは10月の福島が出られると完璧なんですが・・・。
 石川更紗は配布稚魚組を連れて行って、東部は参歳を連れて行くつもりなので参加する予定です。福島系の当歳を福島に連れて行きたいですがねぇ。えっ 11/3?!そこは祝日なので行けますが連れて行く魚がですねぇ・・・ウヒヒ。今年は関西だったかな、行きたいなぁ。
 
 
 
 
 
更新日時:
2014/07/01
19      行ってきました黒仔研究会@
 初参加の黒仔研究会行ってきました。
10時会津若松市の支部長宅集合ということで、4時に起きて5時出発です。品評会から比べると随分と楽な朝です。
 
 前日の夕方までに選別の勉強のため、丸手の極太と長手の背なりちょっと?の2尾、つまり両極端の魚を梱包して車に積んでおきました。
それと念のため発泡スチロールの箱も・・・(^^;
 
 朝は嫁さんの手作りおにぎり&おかずと水筒のコーヒーを持って準備完了です。
 
 「行ってきま〜すw♪」
 
 一応会津若松まで5時間みています。
う〜ん 早すぎる。9時前に着いちゃう感じです。ということで、那須高原SAで朝食&休憩を45分とることで時間調整しました。ていうか、30分くらい寝ました。 
 
 支部長宅に着いて先に着かれている方にひと通りご挨拶をしてしら、飼育設備と魚の観賞です。
 そのうちみなさんが到着されてから研究会の開始です。福島の場合、黒仔を持ち寄って順番を決めるのではなく、そこのいろいろな黒仔をもとに、文字通り選別法や飼育法なのどの講習会的な研究会を行うことが恒例だそうです。
 
 確かに、様々なタイプの黒仔を比較しての解説や質問、意見交換が有意義に行われました。そこでうちの黒仔も見てもらいました。
 
 うちからは丸手の極太と長手の背なりイマイチなんですが、両方ともハネとのことでした。まぁ、自分でもそう思いつつボーダーラインだったので見てもらったんですが、ぜんぜんボーダーラインではありませんでした。
 支部長宅の黒仔は背なり完ぺき、長手〜中寸までで丸手はいませんでした。確かに丸手は取っておいても泳ぎは悪いし、ひっくり返るし、結局翌年舟で密度を上げてる原因になっちゃってるんですよね。
 
 先輩の池は参考になりますね。頭の中では分かっていても、ついつい残しちゃって、現にうちの舟に残っていたわけですからね。もちろん帰ってから選別し直ししました。
 すると福島組が0/8尾 ゼロ?! これでは夢がなくなるので1尾残しでお友達2尾の計3尾残しました。そして配布稚魚組が6/10尾、種組がいっぱいいたのが8尾くらいになりました。そもそも選別が大甘だったということですね。舟の数が少ないので薄飼いを心掛けていたつもりなんですが、できていなかったということですねぇ。
 いやぁ、ほんとに得るものが多い研究会でした。
 
 写真はその黒仔比較研究です。写真奥の方が良いという説明でしたが、ぼく的には手前の黒仔が好みでしたね。理由は一番太みがあったんです。支部長はこれを丸手と言っておられましたが、どうしてどうしてうちでは長手の部類になっちゃう感じでした。
 
 最後に黒仔の無料配布があり、希望者で"仲良く"話し合いで決めました。ぼくも一尾分けていただき、なんと発砲スチロール箱を持ってきたのはぼくだけで、みなさん手に持ったり地下に置いたり苦労されてました。
 
 帰ってから、更水+袋の水+0.5%塩浴+グリーン・F・ゴールドで養生していたんですが、今日になって片エラ閉じ気味になったので即ヒーターで加温治療です。三日もすると治ると思います。
更新日時:
2014/07/09
20      行ってきました黒仔研究会A
 研究会もお昼時になり、場所を変えて食事を取りながらの金魚談義へ。
 
 まずは飲める方はビールで運転のあるぼくたちはウーロン茶で乾杯です。
写真はそのときの様子ですが、HPにアップする了解をいただいていませんので、ぼかしにしてあります。
 
 アルコールも手伝って口が滑らかになったところで、元会長さんから、「いやー、おれが4時10分頃にみじんこを取りに行くとYさんがもう取り終えて帰るところだから、かなわねぇんだよなぁ。4時過ぎって夜明け頃だよ!」
 「そんで、Yさんあんたは何時に寝てんの?って聞いたら8時だって?!これだもかなわねぇんだなぁ」
 
 「確かにぼくも10時に寝て5時に起きてるなぁ」
すると隣のOさんは「私9時に寝て4時に起きてます」だって早っ!
みなさん金魚やっている人は朝早いですよね。ぼくは遅い方かなかな。
 
 そんで、ぼくが以前出張いくので、嫁さんに冷凍のシュリンプを与えてもらうのにホームセンターで冷凍を買ってきたら、似ても似つかないエビのお化けを買っちまったんですよという話をしたら、
向えに座ったTさんから
「そんなの1枚か2枚でしょ?」
「はい、3枚も買ってしまって(TT」
「おれなんか、毛仔にやるために24枚買っちまって、毛仔より餌のシュリンプの方がデッカくて・・・まだ10枚以上残ってっから」
「あれ 間違うよねぇ、毛仔の方が食べられると思ったんじゃないかなぁ」
「そうなんですよねぇ。みなさんも間違った経験があるんですね。Tさんはちっと間違え過ぎですかねぇw 冷凍フブラインシュリンプではなくって、冷凍ブラインシュリンプ”ベイビー”なんですよね。」
「しっかし、まだ10枚以上あるっていうのはけっこう悲惨ですねw」
 
 それとTさんから、「やっぱり、魚は青水で飼った方が良いみたいだねぇ」
「えっ?!青水なんかすぐになるでしょう。この時期はしたくなくってもすぐに青くなるし…」
「いやぁ、うちらは小屋建ててやってるから、青水にならないのよね。」
Oさん「そうそう、青水にならないですよねぇ、小屋では。」
「あらまぁ、小屋でやっている方は青水にならないんだぁ・・・ふ〜ん」
「だから、外で青水できたらそれを貴重な種水として使ってんのよ」
 
 みなさん それぞれ飼育環境が違うから、悩みもそれぞれ違うんですねぇ。
こっちの研究会も楽しい研究会でした。
  
更新日時:
2014/07/09
前のページ 目次 次のページ

ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01


Last updated: 2014/12/7