飼育夢日誌04

今年はまず産卵の成功が第一目標です!
次にサイズと尾形にこだわってみようかなぁ…
41      台風16号
 今回の台風も日本列島に大変な被害をもたらしたようです。
特に九州・四国・中国では甚大だったようですね。
 改めて台風お見舞い申し上げます。
 
 さてこちら船橋もやや強い風が吹いていたのですが雨の心配もあまりなさそうだったので、そのままにしてありました。
 家の方も窓全開でそろそろ寝ようかなと外を見ると、窓から雨がたっぷり吹き込んでいるじゃあ〜りませんか。
 
 こりゃ大変とまずは金魚さん達の方へ、時間は23:30頃ですね。
慌てて波板を設置して、洗面器に水を張り重しにしました。
 そのうち風も本格的に吹いてきて、台風情報では秋田県のあたりといっていましたから、吹き返しの風ですね。つまり南西の風です。生暖かく湿っています。
 そのうちバタンバタンと波板が踊りだしています。洗面器で押さえていても端っこの方は捲れているんですね。
 魚の尾も捲れるけど波板もかよ!って言う心境でした。
 端っこ処理もようやく終わったのは2:30頃でした。
アテネオリンピック閉会式の日で見るものがないのでつけていましたが、ほとんど見ていません。
 翌朝のNEWSで千葉県は39mの強風だったとか… どうりで…
 
 今週の魚たちは
  5:30  ペレット
  7:30  赤虫
 10:00  ペレット
 12:30  ペレット
 15:00  ペレット
 18:00  赤虫
 
 だったのを12:30 ペレット → 赤虫 に変えたら急に幅も出ぇ〜の、サイズも上がりぃ〜ので好展開でした。
 ヴーーーッ!もっと早くやっとけばよかったぁ〜〜〜!!!
 さらに、11尾 → 8尾に減らしたのでまたまたup up up ですぅ。
もっと、 もおっと早くからやっとけばよかったぁ〜〜〜!!!
 
 なんか毎年同じことで反省しているような…ダメですね。
更新日時:
2004/09/01
42      案内状
 平成16年度
  『全国更紗らんちゅう品評大会』の案内状が届きました。
 
 1.日時 9月26日(日)午前10時より
 
 2.会場 手取フィッシュランド駐車場
      石川県能美郡寺井町粟生ツ58
 
 今年も仕事で参加出来ません。
毎年ここで言ってますが9/23(祝)だったら出られるんですけどねぇ。
 
 でも毎年品評会に参加するつもりで魚は創っているんですけど、今年はどうも産卵に失敗、分譲稚魚を病気にしてしまったり、春からつまづいてばかりでした。
 結局、サイズ的にトビ以外は間に合わずたとえ出られたとしても連れて行く魚がいな〜い状態だったと思います。←これって寂しいですね。
 
 毎年サイズアップに追われていますが、これは狭い飼育環境で選別が甘く過密飼育になっているからですね。もっと徹底的に減らさないとです。
 とまぁ、毎年案内状をジーッと見ながらひとりでブツブツと反省していますが、来年のためにも今いる当歳君たちのオスを種に使えるよう育てることが今の目標です。
 
 それと実は分譲当歳を申し込んでいました。とにかく来春の産卵を成功させるためにできることは何でもやる覚悟です。
 でその魚が先ほど到着して、今温度合わせを行っているところです。
さすが会長の育てた魚は違いますね。頭・胴・尾すべてが出来上がっています。
うちのと見比べるとこれってほんとに同じ更紗らんちゅうなの?って感じです。
 とにかく今年のうちの魚は一言で言うと「まだまだ幼すぎ」です。 ハァ〜
 到着した一尾はとにかく太い!頭・背幅ともにダイナミックな魚で、もう一尾は前掛りの尾を持った気品あふれる魚でした。
 次回ぐらいに紹介しますね。
 
 これで去年来た素赤のオスと合わせてなんとかオスは確保できたと思うんですけどねぇ。メスはこの魚で絶対仔を採ってみたいというのがいるのでね。
 アァ〜、今から来春が楽しみだぁ〜〜〜!!!
 
更新日時:
2013/08/20
43      混ぜちゃった
 導入魚2尾は約一週間養生しました。
4日目ぐらいから赤虫を少しずつ与えています。
 一週間後、さて…どうしようか?どこに入れようか…。
 
 今、うちのプラ舟は
A:1200×900 隠し玉      当歳魚   6尾
B:1200×900 更紗らんちゅう 当歳魚   8尾
C:1075×765 更紗らんちゅう 弐歳・親魚 4尾
D:1075×765 夢之介系     親魚     3尾
という状態で、900×600が空いています。
 
 う〜ん、どうしよう…。夢之介系を900×600に移動して、導入魚2尾をそのDプラ舟に…、どうもしっくりこないなぁ。
導入魚2尾を900×600スペース的にははまっていますが…。
 
 そだ!Bプラ舟の更紗らんちゅう当歳魚をCプラ舟にCプラ舟をBプラ舟に移動させて、そこに導入2尾を入れたらgoodでしょう。
 
 なぜ、更紗らんちゅう当歳魚に入れないかというと、やはり春の病気が怖いです。まさか大丈夫だとは思いますが、万が一のことが起こったらガッガリですから。ここは慎重にいきました。
 
 更紗らんちゅう同士でしたら、会長の所から来ても養生さえちゃんとしていれば混ぜても大丈夫ですね。
去年の秋に協会系を1尾もらい別々に飼っていましたが、冬眠させるのに一緒にしたら協会系の魚がまいっちゃって落としてしまいました。
混ぜるって怖いですねぇ。
 でも更紗らんちゅう同士でしたら比較的大丈夫のようですね。
きっと根本的に常在菌が一緒なんだと思います。
 
 混ぜて2日目ですが元気に泳いでいます。
 一方、うちの当歳魚はあまり泳がないんです。なんでだろう〜♪ ←フル〜
 
 
更新日時:
2004/09/23
44      今週は品評会
 いよいよ今週は『全国更紗らんちゅう品評大会』ですね。
 
 まだまだここ船橋は暖かい南の風が吹き最低気温が26℃、最高気温が30℃というような日が続いています。
 そう魚たちは朝6:00水温28℃のおかげで未だに成長を続けています。
この暖かさは秋雨前線が南下する来週の中ほどで終わり、いよいよ水温が下がりだす秋の到来のようですね。
 
 いや〜、今年もほんと苦労させられた一年でした。その分かなり勉強もさせてもらいました。・・・
 
 実は先週から仕事が超忙しくなり、魚の世話はほとんど出来ませんでした。
(嫁さんに感謝です)
今思うと最後のラストスパート週間だったようにも思えます。
 
 結局当歳は間に合わずで、もし品評会に参加できるとして、連れて行けるのは弐歳魚素赤1尾と親魚素赤1尾でした。
やっぱり当歳魚は連れて行きたいですよねぇ〜。
 
 写真はその親魚です。
前掛りの効いた尾を持ち背幅もありぼくのお気に入りの1尾です。
サイズも十分あるんですよ。
さぁて、この魚だったらどのへんだったんでしょうね。(^^
 まぁ、大事な種魚ですから・・・
 
とはいえ、この親魚はメスなのでどうしてもこの魚の仔を採りたくて二年頑張っていますが未だ産んでくれません。
 この魚の仔で品評会に出てみたいですねぇ!
 
 オスは画像掲示坂に載せてあります尾肩の良い魚と 太みのある魚、それとバランスの良い魚の3:1ができればナァと早くも来年の組み合わせを考えています。
         ↑
 なんか毎週同じ事考えていますね。
更新日時:
2004/09/23
45      案内状2
 またまた案内状が来ました。
日本らんちう協会 第四十九回 『全国品評大会』
 
日 時 平成十六年十一月三日 晴雨不問
会 場 東京都千代田区日比谷公園 楡の木
     広場
 
 今年は11/3が水曜日なので行けます!
魚を連れて行くかどうかは別問題として、まぁ、とにかく行って勉強してくるつもりです。
 全国のレベルを肌で感じて来るだけでも違いますよね。
 
 金魚伝承に出てくる方々の魚がバンバン出てくるわけですから… (^^
実は初めてなんですよ、全国大会に行くの。
去年は月曜日でありながら仕事、その前は日曜日、その前は土曜日と3年待ったんですから!三年分勉強してきますよ!!
 
 ただ、まだ一ヶ月ありますから最後のあがきはしっかりとするつもりです。
とりあえず午後の給餌は終了で、午前中のみでやってみるつもりです。
あと水換えの頻度も週一にして古水も1/2〜1/3ぐらいは使います。
さぁ、間に合いますか!
 
更新日時:
2004/09/29
前のページ 目次 次のページ

ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01


Last updated: 2013/8/20