|    今日の東京地方の最高気温は20℃だそうです。 暖かい、いや暑い!ほんとに暑いです。でも窓開けられません!! (><  そうです、花粉が入ってくるので…。クーラー入れるほどじゃないし、愛犬の龍之介くんもテレビの前でのびてます。犬は花粉関係ないのにぼくのみち連れで暑い思いを・・・    さて、浜松組ですが、一週間の薬浴と塩浴ですっかりきれいに治りました。 写真がその様子です。左の白くんの体表に1ヶ所米粒大の発赤が見られました。  発赤の状況などから菌ではなく虫と判断し、局部にメチレンブルーを染み込むように直接かけるように2回行って、その後飼育水を規定量の濃度にして、さらに0.5%塩浴で1週間で完治です。 その間餌は赤虫4ブック2回/日与えていました。  これで浜松組は安心かな、餌も与えていたので体も出来てきたので産卵には影響がないと思っています。    会津組も食欲旺盛で、いよいよ産卵に向けての体づくりが進んできました。魚たちの様子が去年とは大違いのような気がしています。まぁ、産まれたらの話ですけどね。    それとスタンダードのろ材を交換したらビュンビュン水が出るようになりました。 180gプラ舟に40分も掛けて満水になっていない状況から10分程度で満水になる世界って創造もつきませんでした。なので溢れる溢れる (^^; ろ材ふたつで2800円程度なので、さっさと交換しておけば良かったです。    明後日から11℃に戻るらしいですが、我家の舟はもう春を維持していきます。 さぁ、いよいよ春です!産卵です! ダメダメ調子に乗っては!今年は着実に前進するんです。でも待ち遠しいですねぇ、産卵♪ |