稚魚の飼育がますます楽しくなってきました。
毎日、毎日ブラインを湧かせて、せっせ せっせと稚魚たちにご飯を与えています。
13尾の1番仔は赤虫が食べられるようになり、給餌もかなり楽になってきました。
先日、本物の赤虫を見つけたので舟に入れてみたら、ぜんぜん食べないんです。いつも冷凍食品ばかり食べているから生食用はお気に召さないのかな…マサカネ
でも本当にぜんぜん食べませんでした。食べ慣れていないということなんでしょうね。
明け4歳の仔と明け2歳の2番仔はほぼ同時に孵化したんですが、飼育密度の差で、4歳の仔の方が一回り大きくなって、ミジンコを食べられるほどになってきました。
この仔たちは、尾の張りが良いのが多い気がするんです。選別する度にニヤニヤがとまりません。これも今の内ですね。
2歳2番仔は舟2枚に割って飼育密度を下げたんですが…、来週はきつめの選別にしないとサイズがおっつかない感じです。
で、2つの舟に割って波板をしているのですが、たまたま一方は遮光用、もう一方は透明の波板でした。結果は透明の方の水の傷みが激しいので、さっきホームセンターで遮光用の波板を買ってきました。うん、これで納得です。
ホームセンターへ行ったついでに「らんちゅうベビーゴールド」を買ったら、何やらパッケージがいつもと違うのに気が付きました。
写真はその「らんちゅうベビーゴールドです。」
『3つの菌で健康維持 納豆菌・乳酸菌・酵母菌配合』となっています。
今流行っていますもんねぇ、この手の菌の配合、決して悪いもんじゃぁないでしょうし、ぼく的にも悪い気はしません。
もともと「らんちゅうベビーゴールド」をメインに使っていたんですが、去年は若い会員さんから”さなぎ”の嗜好性が良いと言われ、”さなぎ”含有の餌をメインに使ってみました。良く食べてましたね。ぼく的には粒が小さいので餌がまんべんなく行きわたるような気がして気に入ってましたが、進化した「らんちゅうベビーゴールド」も良いですねぇ。もともとこのエサは水を汚さないので気に入っていたので。それと近所のホームセンターに売っているのでいつでも手に入るというのも気に入っていました。
さぁ、今年はどっちで行こうかな…。
それと更紗らんちゅう方も順調で、今年はフナ尾がほとんどいなかったので、選別に苦労しましたが、無理はしないようにした感じです。
何せ今年はサイズに気を付けて育てていくつもりです。
毎回の水換えの度に成長の変化を見せてくれる稚魚たち、この時が一番ワクワク・ドキドキの面白い時期かもしれませんねぇ。
まだまだ夢いっぱいの稚魚たちですから。
|