残暑厳しいその日、ぼくは有楽町のホームに立っていました。
石川宗家のお宅は京浜東北線王子駅からわずかなところにあるためである。
ぼくは額に流れる汗をタオルで拭きながら電車を待っていました。
となりのホームに山手線が入ってきます、次は京浜東北線だな、ん?快速かぁ。また山手線が来ます、次は、ん?また快速かぁ…。そしてまた快速…、まさか、ゲゲゲ!昼間は快速運転で有楽町止まらないの???
何とか王子駅に到着、FMの観魚会広告内の地図を見ながら宗家宅に到着しました。
お宅には予め電話連絡しておいたので、宗家はご不在でしたがご次男の忠夫さまが温かく迎えてくれました。
門を入ると写真のような雑誌などでよく見る光景が広がります。これだけで興奮状態です。
一通りのご挨拶が済むと早速案内していただきました。波板の掛かっているのは2歳親魚だそうで、その向うの建物内には親別に当歳魚が飼われていました。
こうして見ると親によってこんなに違うのかと改めて認識させられました。そして、どの魚も完璧な尾を持っており頭が深く上がりも良し、鱗並みも綺麗さすがでした。
その建物の向うが広場になっており、品評会が行われる場所です。そしてその左にもらんちゅうハウスがありました。
途中いろいろと金魚談義に花が咲き大変勉強になりました。
なんと忠夫さんが小さい頃はいろいろな金魚が飼われていたそうですよ。
忠夫さんは、大学の関係で山形におられた経験があり福島にも縁があるとのこと。
最近石川宗家のHPを立ち上げて、その辺の話題でも大いに盛り上がりました。
最後にHPの相互リンクをお約束してお別れしたんですが、駅まで帰る途中忠夫さんが自転車で追っかけてきて、「どなたかお知り合いでご希望があれば案内してください。」と『観魚会品評大会』の案内状を下さいました。おやさしい〜
ほんとに今日は忠夫さまの心温まる懇切丁寧な応対が胸にしみた一日でした。
どうもありがとうございました。
|