飼育夢日誌15

今年は創りにこだわってみたいです!
3月3日      種オス導入
 今日はひな祭りなんですねぇ。ぼくは男兄弟で子供倅ばっかりなのでひな祭りをやったことがありません。
でも、女の子のいる家ってピンク色の物がそこここにあって良いですよねぇ、うちは真っ黒ですから。
 
 そんな我が家に金魚のオスだけは少ないってどういうこと?!犬までオスなのに・・・
 ということで、新たに種オスを導入しました。とっても尾が気に入っています。親骨の出てる角度や位置、横広の尾皿など今までうちにはいなかった魚です。
 
 これで本命オスが浜松系、会津系、導入の愛媛系の3尾になったので取りあえず安心できる体制が整った感じです。その他に予備オスが2尾いますしね。
 10:30に到着したんですが、事前に15℃の舟を作っておいたつもりでしたが・・・ 水温7℃ @@ エーッ?! 
導入魚が何℃の水温でくるのが分からなかったので、15℃で作っておいて温度合わせの予定だったんですが、今日はまた特別寒いんです。お昼で気温6℃でしたので。12:00で13℃ もうちょいだなぁ。
 
 で13:00 ようやっと15℃に写真は温度合わせをしている様子です。写真用なので波板をしていませんが、撮影後蓋をしています。
とりあえず魚は元気ですので一安心です。
 
 さて、産卵月ということで産卵候補の様子は
オスグループ 明け3歳にも追星が確認できましたのでオス全てに追星が確認できました。
メスグループ お腹はまだですが色艶がとっても良い状態でした。
 
 まぁ、ヒーター入れているせいか、更水からスタートしたんですが、今や青水になっちゃってます。メスよりオスの方が大目に水換えをしていますので、オスの方が少し薄いかな。
 
 導入魚は1週間ほど薬浴してから”混ぜちゃおう”かなと思っています。 ← チョウシニノッテイルカナ… タブンダイジョウブデショウ (^^;
さぁ、数はそろいました! 後は産むだけ〜〜 飼い主は準備完了!
3月10日      検疫完了
 何だかむちゃくちゃ寒いです。南岸低気圧が爆弾低気圧に発達しながら通過中らしいです。
 
 そろそろ冬眠明けから良い時間が経過したのでそろそろなので、魚の整理をして舟を空けました。
これで産卵組の水換えが魚を移動させることで完了するので、かなり効率良くできるようになりました。
 それと導入オスの舟を確保しなければなりませんのでネ。
写真はその導入オスの様子です。薬浴を一週間、そしてまた消毒して0.5%塩浴の舟に入れました。その際明け三歳オスも消毒して混ぜました。これで問題がなければおkです。
 
 ところで、ちと困っていることがあります。写真にも写っているのですが、写真上にプラスチック製の小型水槽を逆さにしてフードタイマーの雨除け用として使っています。これがヒーターを入れると結露するんですねぇ。つまりフードタイマーも湿気るというか結露するので故障の原因になるのです。かと言って雨対策はしないといけませんしね。
 
 今のところ、気温が低いので結露が激しいんですが、赤虫を与えているのでフードタイマーをセットしていませんが、そろそろビタミン入りのペレットを与えたくなってきましたので困っています。
ハウスなど室内の方は問題ないでしょうけど、ぼくのように外飼いの方はこの結露問題どうしているのでしょうね?!
 
 結露しない方法としては
@暖気を籠らないようにする⇒通気の穴を開ける⇒雨が入らないようフェールトのようなもので塞ぐ
A結露は外気と内気の差で起きるので、雨防止の小型水槽を大きさの違うもので二重にする
B小型水槽の上部にジャバラホースを付けて暖気をそこから抜く
Cもっと暖かくなってから魚を起こす
 
 うーん…、@かBかなぁ。Cが根本解決ですが・・・。Aは設置は簡単ですが餌の追加のたびに大変そう。
あっ、今の小型水槽の内側にビニールを張って二重構造ってありかなぁ。
ようは抜くか断熱するかのような感じですね。
 
 もうちょっと考えてみようっと!
来週あたり産卵させたいなぁ。
3月17日      予行演習
 いよいよ暖かくなってきましたねぇ。ご近所の梅が満開です。
暖かくなって来れば花粉です。ぼくの場合3月中旬くらいから症状が出るのでスギというよりはヒノキなんでしょうね。でもスギ花粉の飛んでいるコマーシャルを見るとクシャミが止まりませんけどね・・・ (^^;
 
 あんまりにも暖かいのと、もう起こしてから40日は経つので、予行演習のつもりで昨日から合わせてみました。オス3メス1です。オスはまあまあだと思うんですが、メスがねぇ、どれもお腹がまだ硬かった。本命導入メスが一番軟らかかったんですが、試しでは使いたくなかったので、なんとなくヘリを泳いでそうなメスを合わせてみました。
 
 そもそもメスは1週間遅れで作っているのでまだちと早いんだと思います。まぁ、オス軍団が追うことを確認できただけでもおkです。導入オスも水を変えたら追いましたし、後はメスがデキてくればって感じです。
 
 それにしても、ぼくのように外でやっている人はこの時期何かと水温が大変ですよねぇ。こんな苦労も産んでくれればそれどころじゃなくなるので、やっぱり”産卵”は全てを解決するものなんだなぁと実感しています。
 
 写真はその予行演習の様子です。オスたちは日曜日からの絶食なので早く餌を与えてあげたいです。
あっそうそう、この後この本命オス軍団たちと導入オスを混ぜましたが、まったく問題ないようです。ていうか、ますます追っかけっこが激しくなってきたようです。
 
 まぁ、とりあえず予行練習ご苦労様でした、来週は、お願いしますねぇ〜♪
3月24日      桜咲くも不発かぁ・・・
 東京にソメイヨシノの開花宣言が出ましたね。
 桜の花が咲きだすと、花粉もひどくなってきます。(>< 魚の世話もマスクなくしではでません。ハックション!
この苦労も産んでくれればですねぇ・・・。
 
 てことは、ハイ今週も産んでくれませんでした。今回の大潮は先週の木曜日〜土曜日でしたが、仕事があるのでぼくの休日月・火曜日にセットしています。一応、日曜日の朝にオスを入れて、夕方にメスを入れるという感じで月・火曜日に照準を合わせているつもりなんですけどね。
 
 メスを入れた時は大騒ぎでしたが、翌朝は仲良く泳いでいます。ていうか、メスがオスを追っかけてばっかで…。真面目に追っかけてるのは導入オスかなぁ。2月の頭から起こしてもう3月が終わろうとしていますから、これは飼い主の腕ですなぁ。これで魚たちに無理をさせて結局水に当たってエラになっちゃうのが我家のパターンですから、ここは一旦元の舟に戻す方が早道だと自分に言い聞かせています。
 
 この失敗続きも例年より1ヶ月早いですから、慌てることはないかと…。(^^;
 今年は温度調整は上手くいってると思うんですが、水換えがイマイチだったような感じがします。だからと言ってここでじゃんじゃん水換えをするとエラになっちゃうので、やっぱり慌てないことが一番なんでしょうね。今度の大潮は4/2〜5、木〜日曜日かぁ、土日お休みの人は今年バッチシですねぇ、ぼくはまた合ってないなぁ・・・。
 
 まぁ、でも今年はあとちょっとなんだという実感があるので、飼い主に焦りはそれほどないんです。 ← イイキカセテイル
 それに、他のメスのお腹がまだ硬いので。他のメスといのは福島で優等を取った魚の孫なので、夢之介系として是非とも残したい系統なんですよねぇ。その仔らにも頑張ってもらいたいので、もうちょっと我慢です。
3月31日      不発じゃなくって火薬が入っていないんじゃ・・・
 家の周りの桜が満開です。そうです、世間は春なんです!
 
 うちは…まだ春が来ません (><
どうなってるのでしょう?!2月に起こしてからもう60日近く過ぎています。何やってんでしょう?!
 
 何もやらずにのんびり仲良く泳いでいます。先週から土日が遠距離出張になったので、日曜日8時30分過ぎに帰宅して、それから産卵舟に水を張り温度調整をして、魚の様子を見ずにペアリングをして魚を放す。
こんな乱暴なやり方ではダメかな。3月中の産卵を目指してきたので、ちと強引だったかもしれません。
 
 写真は2舟セットしたうちの一つの組です。予備オスが水に当たってエラになったので、一舟ごと薬浴に入りました。もう予備のくせに手間ばっかりかけて… ぼくの油断でした。
 
 もう今年の目標は達成できそうもないので、のんびり行くことにします。
テンション下がるなぁ・・・。
前のページ 目次 次のページ
ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01

Last updated: 2015/12/23