飼育夢日誌17

今年も全国クラスのボディが目標だなぁ・・・
2017/11/05      全国大会お疲れさまでした
 先週は全国大会でしたね。天気も持ったようで本当に良かったです。
ぼくは福島出張だったので行けなかったのですが、福島で土曜日、予報にない雨に降られちゃって、寒いの何のとひどい目にあいました。
 しかし、金曜日の夜に食べた円盤ぎょうざは絶品でしたなw
 
 そんなこんなで、朝10℃以下、昼20℃という日々が続いています。これって冬眠させるにはちと最高気温が高いような感じがしますよね。
で、青水にしたいのに、朝晩の冷え込みが気になるので波板をしてるし。これで遮光性の波板なら冬眠ってことに。
 
 どうしたら良いんでそ。
 
 かと言って餌をバクバクって感じでもないし・・・。なので地味に昼前後パラパラと落としています。
何かどっちつかずで中途半端な状態になってるなぁ。
そしてそしてさらに金沢以来の病気が1舟でぶり返しゃってるし、あーも〜! 何やっているんでしょう?!
 
 さて、写真は三重種組です。病気も完治し一週間かな。ようやっと元気に泳ぎ回るようになりました。そこで水換えの際にオス・メスの判定です。
どれどれ、ジ〜〜〜ッ。メスようです!やった〜w
今年はメス不足で苦労したので、この2尾がメスっていうのは心強い。特に写真下の魚は色が濃く、背なりも良く、この頭お気に入りなので期待しちゃいます。写真上は色がオレンジで頭も特徴がないので予備的な役割ですが、我家では”産卵するメスは良いメス”なので来春頑張ってもらいたいとこです。
 
 オスは結構そろっているので、何といってもメスの確保がこの秋の大きなテーマかな。それと病気がぶり返した別の三重種組もオス2尾、メス1尾のようなので、これで3尾確保。
あとは福島種組6尾と大会組6尾の判定が楽しみになってきました。ここで半分近い数を確保しただけで、かなり楽になってくるような気がしています。
でも、冬眠明けに落とすというのもままあるので、とにかく体調を整えて冬眠させることが、今一番しなくてはいけないことなんでしょうね。
 
 頑張ろうっと。
2017/11/14      そろそろ青水で餌切り〜冬眠
 朝晩、寒い日が続いていますねぇ。こちら船橋は明後日11/16木曜日から最低気温が10℃を下回る予報でさらに寒くなるようです。
去年の夢日誌では、11/29、一昨年は11/23に冬眠となっているので、今年は1〜2週間早いように感じます。
 
 品評会帰り組の弐歳・親の舟は新水に透明波板をして、4gバケツにガラス水槽で作った青水を2杯入れて1週間で青水完成〜。引き続き品評会帰り組の当歳はバケツ1杯でまたまた1週間で完成〜。
例年この時期に、青水にするのにいろいろと苦労していますが今年は上手くいってるなぁ。11月でも「透明波板に種水(青水)で1週間程度」、うちの青水は今後これだなぁ。
 
 写真はその品評会帰り組当歳の青水の様子です。種水が4gと少ないので、いきなり濃くなることもないし、むしろ徐々に出来てくるので安心です。
 
 今、新水なのは福島種組と三重種組と三重種治療組なんですが、福島・三重種組は半分水換えで種水(青水)をバケツ1杯入れてこのまま冬眠。
治療組はなかなか治らなかったメスが、顔の下、お腹が黒くなってきたので治ってきたんだと思います。もう1週間全換水で塩浴、来週全換水、種水入れて冬眠という予定も組めるところまで来たのかな。
 
 今年は例年よりちょっと早いですが、このまま餌切りして冬眠だなぁ。。だんだんすることがなくなってきますねぇ・・・。
2017/11/21      舟が空いていない
 先週末の福島は寒かった〜。ぼくは札幌出身なのでスキーに行く時ぐらいしかパッチははかないんですが、さすがにあまりの寒さと雪予報で、ヒートテック上下を持っていったんですが大正解でした。先週の日曜日は予報通り雪が舞いましたが、一時的なものだったのでセーフ!
ほとんは福島に行っているんですから福島市在住の会員さんと金魚談義がしたかったんですが、予定がぴっちりで叶わなかったので次回こそはと思っています。残念〜。
 
 さてうちの金魚ですが、今10面あって空いている舟が一面なんです。一昨年当歳と弐歳を混ぜて失敗したので、去年は当歳は当歳、弐歳は弐歳とまとめたら、品評会組と種組が混ざって種組を落としてしまったという経験から、品評会組と種組を分けたら、当歳だけで品評会組、福島種組、三重種組1、三重種組2なっちゃって、その他にいらない福島当歳、いらない三重当歳までいちゃってるんです。
本来なら10月中に整理するんですが、台風2週連発などずーーーーーーっと雨だったのでそのタイミングを逸しちゃったんですねぇ。これじゃぁ来年の産卵がスペース的に厳しい感じです。
年内に整理するか、冬眠明けに整理するか、いずれにしてもスペースは確保しなくっちゃなんです。
 
 写真は長患いしていた三重当歳種組です。右下のメスがようやっと真っ黒になりました。エラも正常に動いているみたいだしひとまず安心です。写真じゃ分かりずらいですが、真ん中の魚もエラ周りに黒が出ていて、さらに3尾ともエラの中が真っ黒なんです。今回の石川更紗の品評会以来のこのエラは長引くのと、治るとエラの中が真っ黒になるのが特徴のような気がします。今までこんな長くそして、エラの中が全部真っ黒になるのは経験したことがありません。
まぁ、品評会帰りで1尾落としただけで、後は治ったので治らないことはないようでした。
 
 でも長い!9月24日からですからねぇ。ぼくは常温で治すやり方なんですが、この時期に水温を上げて治す方は、治ったと思って水温を下げてくるとぶり返すといった感じになったのではないでしょうか?!
さすがにこんなに長くかかるのもあんまり経験したことがなかったなぁ。まぁ、こんな時は飼い主が焦らないことが一番ですね。
 
 それと冬眠中のエアですが、ぼくは例年完全に止めているんですが、今年はチョボチョボっと出しておくことにしました。理由は青水のためです。青水は昼間は酸素を出しますが、夜は消費に回りますよね。濃い青水は夜酸欠の恐れがありますが、その前に良質な青水のために良んじゃないかなぁと、今日ふと思ったんです。
 
 まぁ、これも人それぞれなんでしょうけど、うちは初の試みでこの冬どうなるか楽しみです。
2017/11/26      いよいよ完全冬眠そして妄想
 だんだんと朝晩の寒さに慣れてきたように感じます。昼間風がなく日が差していると気温は低いのにポカポカと暖かく感じますよね。
 
 先週紹介した三重種2組ですが、いよいよ泳ぎもシャープになり完治したんだなぁと実感できるところまできました。しかし、餌はもう一月ほど与えていないのに元気なもんです。
この舟は意外と青水の進みが遅いようなので、当分はこのまま透明波板で冬眠です。
 
 他の舟は順次青水ができたところから遮光性の波板に変えてっているんですが、今日最後の福島種組と三重種1組を遮光性波板に変えました。
 
 写真はその福島種組の様子です。綺麗な青水が出来ています。写真左上にチョボチョボとエアーを出しています。波板も遮光性に変えました。残念ながら元気な福島種魚は写真右に行っちゃってて魚影は見えてません。
舟上側に算木を置いて、波板に傾斜にしています。もちろん雨対策です。
 
 さぁ、これでいよいよすることがなくなってきました。
うちの福島らんちゅう会は春の弐歳会がないので完全冬眠です。
ていうか、福島と金沢もスタットレスがないと行けな〜い。ナハハ
 
 こうなると来春の産卵妄想が数ヶ月続くんですよねぇ。今年はメスで苦労したので、来年のメスの数は確保してあるつもりなんですがどうかなぁ・・・。
産卵って、良く分かってない時代はポコポコ産んでくれたんですが、もうちょっと早めようとか、3月上旬にしようとか”欲”が出てきたころから、なんか上手くいかなくなってきたように思えるんです。で、その頃って品評会で前頭上位とか小役をいただけるようになってきている時期にもあたるような気がします。
つまり、ちょっと魚を創れるようになってくる頃なんだと思うんですよねぇ。つまり会用に創ると産みづらくなるんだと思うんです。なので種用が大事になってくる。しかし魚そのものは会用の方が整っていて、その血を引いた仔を育てたい。
 
 うちの明け弐歳種用はいわゆる最終のハネ組が種になるので、どうしても会用より見劣りがするんです。当たり前か。
なので、うちでは例年明け弐歳の会組と種組の両方を同時に起こして産卵に向かっています。去年はそこで会組と種組を混ぜて冬眠させてしまったので、春までにポツポツと☆にしてしまい、種組が全滅してしまい、結果的に会組メス1尾になっちゃったんですねぇ。
 
 今年の冬眠は当歳会組・種組を分けたのでその心配はないと思いますが、スペースがね。なので冬眠明け慎重に混ぜちゃおうともくろんでいます。危ない危ない!これが一番危ないんです!!
まぜるな危険!どっかで聞いたことがありますね。うちでは90cmプラ舟を産卵用に使っているので、また家の裏から引っ張り出して使うんだと思います。
 
 あ〜、たっぷり 妄想した!
前のページ 目次 次のページ
ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01

Last updated: 2017/12/20