飼育夢日誌20

今年は品評会で使える当歳魚を創ることが目標です!
2020/10/04      飼い込み
 先日の中秋の名月も綺麗で、お隣のキンモクセイの良い香りも満開で秋ですねぇ。
 
 秋、秋は飼い込みですよねぇ。しかし、ぼくはこれまで飼い込みを勘違いしていたことに今年気が付きました。今まではサイズが足りず激しい水換えと多めの給餌、もちろん更水で飼い込むと思っていました。
 
 ところが今年はサイズがあるので、仕上げ的な飼育をしていたら、なんとサイズも上がって幅で出たんです。何で??意図しない飼育結果に・・・これが飼い込みなんだと!
 
 これは自分で体験して納得しないとなかなかたどり着かないような気がします。これまで師匠にこの時期は青水で飼うと良いぞと毎年言われ続けてきたのに、サイズが足らないので更水で飼い続け、冬眠前に青水にしていました。
 
 写真は当歳魚です。青水で色も揚がり、余計な肉が落ちてすっきりしました。まぁ、この仔たちはそんなに良いものではありませんが、自家産として9月の東部大会に間に合うようにサイズ重視で育ててきたんですが、せっかくなので再来週の福島大会には連れて行こうかなって思っています。
 
 今年は飼育ペースや飼い込みなどなんか手応えのある年なんですねぇ。どうしたんでそ?!
2020/10/11      大会一週前で台風14号!
 いゃぁ、台風14号が関東にまっしぐらと思いきや南にそれていきました。でも雨は火曜日から降りっぱなしです。なので水換えができませんでした。雨の中心配で会社から帰ってきては覗き込む一週間でした。まぁ、大会選手舟は青水にしていたので良かったです。
 
 その大会選手ですが、親魚はいよいよ色が揚り頼もしくなってきましたが、当歳がねぇ・・・。当歳は朝晩赤虫で、中間が粒餌にしていたんですが、この雨で給餌量を抑えるという意味から朝夕の赤虫を抑えていました。
 
 で、今日ようやっと雨が上がったので各舟の水換えをしていたら、当歳のエースがなにやら迫力がなくなったように見えるんです。魚自体にどうということはないんですが、何か迫力が感じられないんです。やっぱ餌なんですかねぇ。でも水温が低い時に給餌過多でエラに掛けたら元も子もありませんから。
 
 以前、大会一週間前にエラに掛けちゃって、治療後にガレた魚を持っていきましたが、迫力どころか見栄えもしなくて散々な目にあったことがあるんです。それだけは避けたくて給餌量を抑えたんですが、水換え後の夕方に赤虫を与えたら・・・元に戻りました!  ほっw
 
 写真は当歳岡山系です。今8尾いますが、この中から3尾大会に連れて行く予定です。2尾は賑やかしですけどね。そだ!明日、大会受付用の写真撮らなくっちゃw
 
 そうそう、そう言えば、以前会長と話をした時に、大会の様子をテレビ局が流してくれれば会やらんちゅうの宣伝にもなるし、会員さんも増えるんじゃないかということになりました。そこで、ぼくが懇意にしている福島テレビの関係者の方に「福島らんちゅう会品評大会」はニュース性があるか相談すると検討してみるとのことだったんです。そして、会長からLINEで13日に会長宅を取材し、その後18日の大会も取材していただけると連絡があったとのことでした。早速草むしりと片付けをするとのことで、うちの会の若手も同席させるとのことでした。
 
 ぼくからは、LINEで会員さんに男性は当日テレビに映るので髭は剃ってきた方が良いですよと流したら、けっこう反応が良くってオシャレして行くって方もいるくらいでした。ぼくも前日の準備作業はジーパンで、当日は綿パンにしようかなとも思っています。実は今年アマゾンでオシャレなレインブーツを買ったので丁度良かったかなwww
 
 今年はペッツマムに寄付する魚が多過ぎて全部の舟に魚が入っていて水換えが大変なんですが、大会に行く準備の荷造りも大変てことですよね。フ〜ッ
 まぁ、いらないハネ魚を全部置いて来ればかなりスッキリするはずです。そっちの意味でも来週の大会が楽しみです。
 
 来週 18日(日)の天気は晴、気温21℃! 絶好の大会日和です!!!
2020/10/16      出発準備
 いよいよ福島大会の日が来ました♪ 今年から支部長の役を仰せ付かっているので、今までは遠距離ということで前日準備を免除していただいていましたが、今年は何が何でも行くつもりです。
 
 てことは、17日(土)に出発ですからその前日の16日(金)に荷造りということになります。金曜日は仕事ですが、そこは金魚を優先して午後休を取って準備の予定が・・・。
 プルルルル、
「はいもしもし、ええ、明日の4時に資料を受け取りたい!?」
「はい、分かりました、それまでに資料を作ってお渡しいたします。」
 
 うひょー!ちょーお偉さまからのオーダーでした。この状況はサラリーマンとして受け入れざるを得ませんので、この資料をお渡し後速攻で帰ることに。
 
 16時!ちょっと早いけど目論見より相当遅れての退社となりました。焦っても仕方ありません。17時過ぎに帰宅してからの大会への荷造りです。
 
 とにかく会場を提供していただいてるペッツマムさんへの協賛魚をまありにも多く残していたので、その分荷造りも例年の3倍あります。時間は例年の1/10ですけどね。おかげでトランクも魚だらけ!
 
 写真はようやっと荷造りが終わったトランクの様子です。手前左はバケツも発泡スチロールもないのでプラ舟に6袋載せている様子です。17時過ぎから初めて終わったのが20時です。ほんとは20時に寝るつもりだったんですがねぇ。
 
 まぁ、取りあえず出発の準備が出来たので、ホッと一安心です。
2020/10/17      前日準備
 10時までに、元会員さんの「喜久寿司」さんに集合です。
 今年は前日準備から大会までの参加予定です。なのでGoToトラベルで福島駅西口のホテルを予約しました。
 
 さぁ、4時起床、5時30分出発です。嫁さんも一緒に起きてくれて朝ごはんのお弁当とお茶を持たしてくれての出発です。いつもありがとうネw
 
 さすがに高速はガラガラで、いつものように「那須高原SA」で休憩です。モグモグ…ちょー美味いのよぇ、うちの嫁さんのお弁当!www
 
 そして予定時刻通りに喜久寿司さんに到着後皆さんとご挨拶をしてから道具の運搬、いよいよ会場設営です。当日は朝からしとしと雨。ぼくは上下カッパの長靴姿です。 ←カンペキ
 
 写真は会場設営完了の様子です。雨も小降りか止んでいる感じです。
 お昼にみんなで喜久寿司さんで昼食後14時に解散、また明日9時30分までに再集合です。ぼくはまだちょっと時間があるので、会長のご厚意により飼育場と魚の見学をさせてもらい、金魚談義をたっぷりさせていただきました。
 
 その後、まだ時間があるので、ひとりでパブリックの高湯温泉に。さすが山道で、かなりゆっくり走ったのですが、トランクは左右にチャプチャプと、ちょっと魚たちには可哀想かなぁって感じでしたが、お湯は最高ですね。まさに源泉かけし!脱衣所の扉を開けると露天風呂なので、もう入るが腰湯にするしかないので1時間が限界ですね。他に行く所もすることもないのでw でもいいお湯でしたよ。
 
 夕方ようやくホテルにチェックイン!その際にGoToクーポン1000円もいただき実質2000円ほどで泊まることができたんです。ラッキーw
 
 翌日に備えて20時に寝たんですが、どうも当歳が気になって気になって、1時30分、3時に目が覚めて、4時にめが覚めたところで起きちゃいましたが、5時にまた寝て結局6時に起床して、7時30分チェックアウト。寝たんだか寝てないんだか…
 
 とにかく「いちい南福島店ペッツマム」前に出発です!
2020/10/18      行って来ました福島大会
 本日の天候は曇後晴れ、最高気温は21℃、まずまずの金魚大会日和です。
 
 初めに会長ご挨拶、次に支部長挨拶、これは事前に言われていたので。続いて審査長(前会長)から審査員の発表で、5人が選出されました。今回は青森の観友らんちう会から東部の審査資格のお持ちのEさんも審査員に加わっていただき、ぼくも審査員を務めました。
 
 ぼく的には、今回岡山系の当歳にちょっと自信があるんですよねぇ。それが気になってドキドキ、ドキドキ寝られない日々が続いていたんです。そうちょっぴり、もうちょっとちょっぴり、もうちょっとかなり自信があるんです!!! ドキドキ、ドキドキ…
 
 ぼくの今回の出陳は
 親魚、3尾
 当歳魚 7尾
です。弐歳はいないのと、当歳は自家産が4尾、岡山系が3尾です。
 事前情報によると主だった方々が親魚・弐歳魚を殺してしまったとのことでしたので、親魚が足らなくなってしまってはと無理に3尾連れてきているんです。
 
 さて、親魚からの審査です。小さい順に魚が運ばれて、いよいようちのエース登場です。
 5・5・5・5・4  
 うおーーーー、すんげー!!! もちろん4点はぼくです。満点になっちゃうとぼくが自分の魚に5点出したと丸わかりですからネ (^^;
 
 弐歳魚の審査が終わったところで、しばし休憩です。 確かに審査員をやると何故かのど渇きますねぇ。ペットのお茶が美味しい美味しいw
 
 休憩後、当歳魚の審査開始です。今年は家の当歳魚はみんなデカい創りで、他の方も驚いていましたが、だからと言って点数がでるとは限りません。今年は産卵が上手くいったので、9月の東部大会に間に合うよう創ったつもりなので10月の福島大会ではデカい方になると思ってました。
 
 さぁ小さい順にでの審査をして、後半にうちの魚たちが続々出てきました。気になるのはうちの当歳岡山系自信たっぷりのエースです。背腰係の会長の手を離れると
 
 エ゛エ゛! エ゛ーッ!! 頭を左右に振ってぜんぜん泳げていません (TT 少しすると落ち着いたのか、いつもの泳ぎになりましたけど… う〜ん、最初の泳ぎ出しって重要なんですよねぇ。うちじゃぁ見せないんだけどなぁ、こんな泳ぎ。 むしろぼくが動揺してます。
 
 さぁ、みなさんの点数は
 3・3・3・4・3
 あ〜、ダメだぁ。ぼくは3点出しました。背腰完璧、目幅もあり尾の張りも良いけど最初の泳ぎがねぇ・・・  でもお一人よくぞ4点出していただきました。ありがとうございました。この点数のグループでは二等と三等の間って感じです。 う〜ん自信あったんですけどねぇ。
 
   つづく
2020/10/19      やりました!福島大会
 今年は審査員を務めましたので、写真や動画を撮る余裕が全くなくって、カメラとビデオはなんとか撮りましたが携帯動画と写真を撮り忘れてしまいました。 トホホ
 
 当歳魚のエースには魚名を考えてあったんですが、脇行司一なのでつけませんでした。 そして親魚の大関東は去年、福島大会不参加、東部大会なし、全国大会で西前頭八枚目だったので今まで魚名が付いてなかったんです。
 
 そこでわが家ゆかりの法典、海神などいろいろ考えましたが、「藤原」と名付けました。気持ち的にはザ・藤原という思いです。
 
 で、福島大会の成績は
 
 親魚   大関東 「藤原」 西前頭一 ドボン
 
 弐歳魚  出陳無し
 
 当歳魚  脇行司一 脇行司二
        西前頭一 東前頭三 西前頭四 西前頭五 ドボン
 
 脇行司一と前頭一は手元に残して、その他は、会員さんから是非やらせて欲しいという依頼がありましたので、ご希望どおり差し上げてきました。
 
 そして審査長(前会長)の総評です。親魚上位3尾は「全国大会に出しているだけあってとても良い魚で、品格も有り立派な魚です。」とのこと。いゃぁ、うれしい! ほんとうれすぃ〜!!
 
 この「藤原」は後にも先にも、わが家での代表的な一尾になるような気がします。
 
    おまけのつづく
2020/10/20      福島大会 当歳魚
 残念なので、当歳魚もアップします。
 
 ぼくの当歳魚の最高位は数年前の福島大会での脇行司二だったんですが、一応一つ上がったのですがねぇ。写真左が脇行司一です。
 
 しかし、この仔はなんと”フードタイマー”を銜えてきたんです! いやぁ、番付は残念でしたが銜えた賞品が素晴らしい!実は一番欲しかった賞品だったんです。なので表彰式の時は思わずガッツポーズでした。
 
 今回は「藤原」がステーキ、あゆソフト、ミシロの餌、当歳エースがフードタイマー、ミシロの餌、前頭もそれぞれ餌を銜えてきたので、賞品的にも大成果でした。
 
 帰りは15:30に福島の会場を出たんですが、東北道大渋滞で4時間のところを5時間半もかかり21:00に到着だったんです。なので嫁さんに金魚以外の荷物を車から降ろしてもらい、ぼくは出陳魚の消毒と養生をして祝勝会は23:00スタートでした。
 翌日仕事だったので0時過ぎには寝ましたけどね。
 
 いゃぁ、品評会って良いですよねぇ♪疲れても疲れても品評会があって、ほんとに良かったですw
これから来年の産卵の妄想の日々ですね。 これもまた楽しい♪
2020/10/25      無事合流
 関東地方は、21℃-13℃という日々が続いています。夜は波板を、日中は外すという理想的な天候です。
 
 今週は嫁さんと京成バラ園に行って来ました。時期としてはバッチリだったので綺麗なバラを満喫してきました。写真も愛機もって行って久々に撮りまくってきました。カメラも楽しいですよぉ〜♪
 
 さて、品評会帰りの魚たちも、4日間薬浴&塩浴、3日間塩浴が終了し、それぞれの舟に無事合流できました。福島の会員さんたちも副会長を除き無事に帰還しているようです。副会長ごめんなさい!ここでバラしてしまいました。(^^;
 
 品評会帰りの養生法はみなさん独自の薬品の組み合わせで持っているようです。まぁ、基本は殺菌と殺虫なんでしょうね。そこでみなさん独自の経験などで、養生法を確立されているんだと思います。
 
 ぼくはエルバージュとの相性が悪いのでほとんど使いません。エルバージュはむしろ人気の薬品ですよね。最近はこのエルバージュの後継薬がでてるようですが、ちと高い (TT  ぼくの感覚ですが、薬品は自分が自信を持って使うのが良いように思います。これで大丈夫って感じですね。
 
 もう冬眠準備ですね。うちも2歳&親と当歳をそれぞれ一つの舟にまとめました。これで冬眠に向かうつもりです。それと自分の冬眠準備に来年の餌やグッズの用意も始めました。ていうのは福島大会で餌等をゲットできるので、その足らない分を購入するって感じです。で、餌、エアホース、ピニール袋等を発注しました。
 
 そろそろ、本当にすることがなくなってきました。今週末はまだ水換えがありますが、だんだんすることがなくなってきました。
 
  はぁ〜あ・・・ 
2020/10/31      うっかりしてました
 連日、今季最低気温というだけあって朝晩は冷えてきましたね。
昨日からは透明波板をかけっぱなしにしています。
 
 ここへ来て、どうも当歳の調子がイマイチのように見えてしょうがありません。エラは動いているんですが、どうも精彩がないというか…。このまま様子を見て悪化するのを待つというのは、ぼくは大嫌いなんですねぇ。なので病気になる前に薬浴&塩浴で対処しています。2日目には元気に泳いでいますがこのまま4日間続ける予定です。
 
 なんでこんなことになったのか。今年は品評会帰りとお留守番を一緒に混ぜてしまったんですねぇ。”うっかりしてました!”なんで混ぜちゃったんだろう??? いつもは別飼いで冬眠させるんですけど、うっかりしてたんですねぇ。お留守番組は一度も病気に掛けていなかったので、余計だったのだと思います。う〜ん・・・
 
 写真は品評会帰りとお留守番の混泳状況です。さすがに親や2歳は大丈夫です。写真の下左は今回東大関取った魚で右はたぶん血を引いているだろう2歳メスです。模様は似ているんですが、形が違います。形似ていれば良かったのに・・・! だけどこの仔からそっくりなのが出ればもうそれでおkってことです。今年は産まなかったので来春は是非産んで欲しいメスなんです。
 
 明日から11月、いよいよ冬眠ですかね。 中旬くらいかなぁ・・・。
前のページ 目次 次のページ
ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01

Last updated: 2021/9/23