|    昨日、初めて日本らんちう協会総会に行って来ました。福島支部からは会長兼支部長と副会長とぼくの3人の参加でした。 うちからは会場の京急蒲田駅は1回乗り換えで行けちゃうんですよねぇ。    11時に会場到着すると青森から飛行機で来られた副会長にすぐ会えて取りあえず一安心w 総会会場にて受付を済ませると福島会員分のカレンダーをいただきました。(早速送らなくっちゃ) そんで品評会DVDは製作が遅れていて、まだ出来てないとのことでした。(楽しみにしているのに・・・)    12時頃からの懇親会では我ら福島3人と観友(青森)の支部長さん(?)との4人席です。 途中、矢作本部長から 「今日、東北から来られている方、ちょっと立っていただけますか?!」 「みなさん! 東部は関東のみならず東北の会にも支えられていることを今一度ご認識ください。東北の会も熱いですよ!」 「みなさん、今日は遠いところご苦労さまでした。」 「青森の観友の方は何時に出て来られたのですか?」    「新青森6時の始発の新幹線で来ました。」  会場でオォーーーっと騒めき    マズイ展開です。今回東北の支部からは我々のテーブルの4人だったのです。このまま一人づつ時間を聞かれて、「ぼくは船橋から」なんて言ったら、せっかく良い雰囲気が台無しです。   「そうですか、始発の新幹線で。ご苦労様です。みなさんこの方たちに今一度拍手をお願いします!」 パチパチパチパチ    ほっ、無事乗り切りました。けっして船橋であることを隠しているわけではありませんが、わざわざ水を差すこともないので。  2時半頃飯田新福本部長の締めでお開きとなりました    帰りがてら矢作本部長と東北の支部4人と駅まで一緒に帰ったのですが、今日はぼくが船橋から来たことをお話しすると、やはり驚かれていました。珍しいのでしょうねw ぼく的には福島の会はとっても楽しいし、大好きなので所属を例えば関東に変えるなんてことは一度も考えたことないんですねぇ。今LINEがあるので遠くにいる気がしませんしね。むしろ福島らんちう会関東支部って感じでしょうかw    今週の日曜日は福島らんちう会総会なんですが、今年は仕事で行けないんですよねぇ…残念。    さて、金魚の方は順調に餌を消化してくれています。明日はもう少し給餌量を増やそうかなとも思っています。まぁ、このまま行って来月っていうのが理想です。   |