飼育夢日誌20

今年は品評会で使える当歳魚を創ることが目標です!
2020/05/02      また産まれました♪
 今日は特別暑い! 愛犬”龍之介”くんの朝の散歩ですでに暑いです。ぼくは昨日からTシャツです。
 
 さて、4月に入って産卵用ヒーターを外していましたが、明け2歳が昨日からソワソワしだして魚巣に産卵行動を始めたので、ひょっとして翌日かなと今朝早く様子を見るとバッチリ産んでました。
 
 うちは孵化用舟のプラ舟が空いてましたので良いかなぁと思い5腹目を採りました。産んだのは明け2歳本命だったので二番仔になります。
 
 このメスは前回ぼくのミスで産んだ卵をてんこ盛りにしちゃってほとんど孵化せずだったのです。なので今回はどんぶりに塗るワセリンをたっぷり塗ってみました。すると卵を絞った後指でかき混ぜてもフワ〜〜っと浮遊してくれました。うんうんこれこれw さらに明け2歳の割に卵の量が多いので全部絞らず、少し腹に残す余裕ぶりでした。
 
 ほんとは3月に産まなかったメスあたりと思っていましたが、まぁ本命メスなので良しとします。写真はどんぶりと受精卵を付けた洗面器です。少し後で魚巣も入れました。さてさて、今度はどんな仔が出てきてくれますかw
 
 一応、順調にいけば東部大会は130日なので苦しいですが、福島大会は160日なので十分間に合うはずです。
まぁ、あんまり慌てず育てる感じですかね。末っ仔ですからw
2020/05/11      魚の変化も楽しみの一つ
 いやぁ今日はなまら暑い! 今日の最高気温は29〜30℃予想だそうです。フゥ〜
 
 愛犬”龍之介”くんの散歩は朝の涼しい内に済ませて、金魚の世話はその後、当歳の給餌と3/5産まれの水換えで午前の部終了にしました。
 
 それにしても5/2産卵の末っ仔の水質がイマイチなので、どうしたものかと考えていたら・・・ん?! ブライン朝晩やってるじゃん??!! こんな立ち上がったばっかしでそんなに食べるわけないじゃん! う〜ん、2日間何も考えずに普通に朝晩与えてました。ダメですねぇ。慎重さが欠けています。舟の底にブラインがたまっていますが、何とか頑張ってもらいます。魚たちにw
 
 3月産まれに仔たちは青仔真っ最中で、水換え時に選別をしていますが、数が減ると餌を食べ残すを繰り返していて、どうにも食べ残すというのが飼育者のストレスになっています。
 写真は3/5産まれです。良い調子で食べてくれてたんですが、ここへ来て朝の赤虫を食べきれなくなってきました。ちょっと減らし過ぎたのかしら?!
 
 それにしてもこの組は2/25の二番仔なんですが、ぜんぜん期待できそうな魚がいなかったんですが、ここへ来て おっ? およw へ〜 ってのが現れてきました。まったく期待薄の組だっただけに、嬉しさも一入なだけに ちゃんと食べてよ〜っとややイライラ気味かなwww
 
 まぁ、良い方に変わるということは、あ〜っ↓っていう方に変わるのもいつものことですがね。ていうかこっちが圧倒的に多い! 
今年は飼育数が上手くいっているような気がしています。なので食いが良い分変化もあって楽しませてくれてるのかも。
 
 7月の第1週は福らんの黒仔研究会です。今年は青森で行う予定なんですが、この社会情勢でどうなることやら。できればやりたい! みんなに会いたい!! 東北の状況はすこぶる良いので会長と良く相談して良い方向になれば最高なんですけどねぇ。
2020/05/17      魚筋
 昨日の関東地方は一日雨でした!?
 
 天気予報は朝の8時から終日雨とのことでした。なので、5時半から愛犬”龍之介”くんの散歩を済まして、針子にブラインを与えて、稚魚に赤虫を給餌。8時になっても雨は降ってきません。 
 
 ん?!ぜんぜん降らねーじゃねぇか! これなら黒仔の水換えできたなぁ・・・。そして朝ごはん食べて、9時40分予約の床屋さんへ。ぼくの行く床屋さんは座席こそ3台ありますが、お客が重ならないように予約制にして、検温で平熱を確認後、店の用意したマスクを着用しての散髪を行うというもので、顔そりはなし。へぇ〜、そしてそのマスクは帰りに回収するという念の入れようでした。あっ洗髪ありで、その時だけマスクは外しました。
 
 これが新しい生活様式というものなのでしょうかねぇ。まぁ、営業してくれてて良かったですw そして帰ろうした時、ザーーーーッ、えっ? そんなぁ、床屋さん、ビニール傘くれました。 ありがたーい! しかし、何なんでしょうかこのタイミング、まったく裏目裏目です。(TT
 
 そんで今日、早朝から晴れ〜♪ 今朝は龍之介くんの事を考え涼しい朝5時半に散歩済ませました。もちろん飼主も涼しいw 
 
 そして金魚です。今日は昨日雨で出来なかった分まで水換えです。まず、5/2産卵の針子の水換え。これがですねぇ、舟にいっぱい孵化したんですが、立ち上がりが悪くほんの少しになっちゃいました。(TT 考えてみると孵化前に水を換えていなかったのが水質悪化につながったのか。産卵・孵化というものは…考えさせられます。
 
 続いて岡山系ですが、今33尾なので20尾程度にしたかったんですが、自分の魚筋じゃないのでなかなか選別できませんでした。まぁ、ぼくの場合尾や背腰が整ってくると、次は丸手をポイっとハネるのですがその、尾形に違う特徴があってこの先どう変化するのか読み切れず、そのまま33尾残すことになっちゃいました。
 
 写真はその様子です。左の3尾が残しではなく、途中で止めちゃった状態です。この岡山系はみんな綺麗な背腰をしているというのも魚筋なのでしょうねぇ。尾はうちの筋よりやや軟らかめなので、この先が読めないのかも。
 
 まぁ、今後はその辺もどう変わってくるのか楽しみの一つですね。
2020/05/18      珍客万来
 土曜日の朝、金魚の世話をしていたら、ん?! 何か付いてる? よ〜く見ると”青虫”がエアチューブにしがみついているんです。 青虫くんに触れないよう金魚の世話を済ませていると、何やら動かないんです。でも生きていることは何故か感じます。
 
 写真は土曜日の終日雨を耐えてしがみついている日曜日の朝の様子です。何か止まり方が這っている感じじゃなく止まっている感じですよね。
 
 そこで”虫博士”のお隣の犬猫病院のお孫さんに聞いてみると
 「○○くん おっはよw」
 「あー、夢之介さん おっは〜w」
 「ねぇねぇ、夢さんのところに青虫がいるんだけど・・・」
 「えっーwww 見せて見せて!」 トコトコトコトコト
 「触って良い?!」
 「ええっ @@ べ 別に良いけど ^^; 」
 「あ〜、硬くなってる!」
その青虫の状況に虫博士くんのママとママのママが
 「その青虫はそのままサナギになりますね。うちの山椒の木にいっぱい青虫がいますが、サナギになる時は移動するんですよね。」
 「へぇ〜、そうなんですねぇ。ではこのままそっとしておいた方が良いのですねw」
 「ものすごく綺麗な蝶になりますよw」
 
 そして夕方・・・
 おおぉぉぉぉ、さなぎになっちゃってるるるる! @@ 虫博士くんは出かけてるし…
すると犬猫病院の先生が
 「先生! 土曜日の雨を耐えてここにしがみついている青虫がサナギになっちゃっているんですけど…」
 「えっ、そうなの どこどこ? あーほんとだ! これはここから、1〜2ヶ月このままじっとして明け方に綺麗な蝶になって巣立ちますよw」
 「えっ 1〜2ヶ月?このままですか!! へぇ〜 では大切にほっておきますです。 先生がいてくれて良かったです。」
 「あぁ、虫博士くんは出かけていて、帰ってくるの遅いからねぇ」
 「そうですか、でもさなぎはこのままなら、明日虫博士くんに報告します。」
 「ええ慌てなくても大丈夫ですよ」
 「ありがとうございますw」
 
 というわけで、金魚の稚魚と蝶のさなぎを育てることになっちゃいました。 この「飼育夢日誌は写真が1枚しか掲示できないので、続きは「夢掲示板」で報告させていただきますね。さっそくサナギの写真も掲示しなくっちゃ!!
2020/05/25      始まりました退色
 いや〜、久しぶりの良い天気♪ 先週の関東地方の日照時間はゼロだったようで連日の雨。なので水換えが全然できず、雨が一時上がっている隙に半分水換えなどでしのいできました。
 
 おかげ一昨日の土曜日は6舟全部いっきに水換え! 気分的にはほっとしましたが、翌日曜日は筋肉痛です。トホホホ
 しかも、水換え中にホースが大切な”さなぎ”くん当たり固定の糸を切って方向が変わっちゃうし、大慌てですがどうすることも出来ません。そのまま耐えているようですが…。
 
 さて、5/2の末っ子ですが、大量に孵化したんですが立ち上がったのはわずかでがっかりです。少ないこの仔たちで何故かフナ尾で背びれがあり、まるでカツオのような魚がちょいちょい見受けられました。何なんでしょうね。まぁ末っ子なので辛抱して育てるつもりです。
 
 そんで2月組の退色が始まってきました。写真はその様子です。真ん中は筒白なんでしょうか、これから楽しみです。この仔たちも含めてちょっと給餌量を増やしたら、グッと良くなってきた感じですが、 期待の岡山系は33⇒21尾にしたので食べ残しちゃうかなぁ…。 
 
 今日、緊急事態”解除”宣言が出ました。さて、これから世の中はどうなっていくんでしょう? 今日の宣言を受けて明日、テレワーク中ですが出勤します。
 
 
2020/05/31      例年の大きさ
 暑い日が続いています。先々週は雨の寒い日が続いたので、暑いって言うのも良いのかもしれません。
 
 我家には稚魚が5腹いるんですが、2月1腹、3月3腹、5月1腹です。去年の「夢日誌19」を読み返してみると5/2が一腹目なんですねぇ。今年の5月産まれはまったく同じ日の5/2産卵なんです。
 
 写真はその様子です。この大きさがうちの例年の大きさです。これでも150日目は10/3になるので10月第3週の福島大会には間に合うんです。そうは言っても優等魚と比べると幼さがありますけどね。
しかし、先週の2月産まれと比べると…相当違いますね。
 
 で、この2月組の食いが落ちてるんです。退色が始まったからかなぁ、あんなに良く食べてくれてたんですが食べ残しゃうんです。 心配だし寂しいですよねぇ。
 
 来週は梅雨入りですかね。それまでにある程度大きくしておけば、雨天に無理食いさせなくて済みそうです。しかし4月産まれがいないのが・・・。3月の時は舟が一杯でもう無理と思っていましたが、実際には今いる腹が期待出来ないと感じたら、舟を交代すれば良いのだと今頃気が付きました。まぁ、5腹というのは我家では一番多い腹数なので今年はこれで良いんですけど、来年はもうちょっと腹数あっても良いかなって思っています。
 
 それと”さなぎ”チャンですが、今朝から色が変わってきました。こちらも色変わりです。こうなると蝶が出てくるのも秒読みなんだそうです。2、3日くらいで羽化するんじゃないかと、お隣の虫博士くんのママの見立てです。
 「えっ?!今週は3日後の水曜日から会社なんですよねぇ」
 「きっと大丈夫ですよ、羽化は早朝ですから!」
 なるほど、そう言われると見られるような気になってきました。時差出勤だしね。
先週水換えのホースを”さなぎ”チャンに当ててしまい”さなぎ”チャンの角度が下がっちゃったので、是非とも無事に羽化して欲しいんです。
 
 こちらも見届けたいんです!明日から緊張の朝が続きます。
 
      ※色変わりした”さなぎ”チャンの写真は「夢掲示板」に載せておきます。
 
前のページ 目次 次のページ
ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01

Last updated: 2021/9/23