いやぁ、暑い! 25℃ですもんねぇ。ほぼほぼヒーターいらない状況です。ていうかこの時期に青水が進んで困ってます。
前回の大潮には予備組の産卵があり本命品評会組はなにもありませんでしたが、大潮後の雨上がりって何かありそうだったので、差水をして仕掛けてみました。するとやはり本命品評会組に4/8(金)に産卵がありましたw 一応人工授精もできてムフフ状態です。三腹目ですのでね。そして翌日の4/9(土)に予備組に産卵があったのですが、この日は土日の仕事なので朝が早いのと、相変わらず予備組はどのメスが産んでいるのか分からないまま、自然産卵で孵化水槽に。四腹目です。
ここまで産卵が下手なぼくとしては例年になく順調です。ただねぇ、本命品評会組も産んでいるのは同じメスなんですよねぇ。まぁ、本命メスなんですけどね。ただいれまで爆発しているのも別の同じメスなんです。何とかならないかなぁw
なのできっと予備組も産んでいるのは同じメスなのかなぁと、20尾いるんですけどね。
今日、3/17産卵の組を二つに割りました。写真がその様子です。もう半分は福島の会長にもらってもらいました。これも飼い方が違うので秋の結果がまた違うのが面白いんです。ほんとぜんぜん魚の創りが違うんですよねぇ。まぁ、それより残るのがいるかどうかの方が大きいんですけどね。
それと今年のブラインは昨年暮れに安さに負けてヤフオクで4,500円くらいのブラインを購入したんですが、ぜんぜん沸かないので、また騙されたのかと思っていると、今週の土曜日に仕事で12時回って与えられなかったんですが、翌日36時間で与えててみるとちゃんと沸いているんですよねぇ。そこで缶をよく見てみると、塩分15〜35%で人工的な光を当てろとか書いてあったんですね。そかそかまがい物ではないんだと思い、太陽光パネルのライトを設置して、36時間のローテーションで沸かすようにして今設置しています。しかし、ブラインはいつもの使いやすいものが良いですねぇ。今沸かし方が合っていないので孵化率が低く、ちよー多めにエッグを投入していますが、しつこいようですが使い慣れているものが安心です。
例年は四腹どころか三腹で飼育設備上限界でしたが、今年は飼育場を拡張したのでまだまだいけそうてです。まだ産んでいない岡山系も採りたい系統なんですよねぇ。まだまだ産んでもらいますw
|