飼育夢日誌23

大会で戦える当歳魚を創りたい!
2023/09/03      敗者復活かな ? !
 今日は三島大社の御朱印をいただきに参拝して来ました。距離にして片道150kmです。朝7時に出て、渋滞なしで首都高に入ると、竹橋JCTで間違えた車が突然本線に出てきたと思ったら、前の2台が接触事故。ぼくは3台目でギリ止まれましたが、今度はぼくが突っ込まれる不安、即ハザードを付けて後続車に知らせて難を回避。いやぁビックリしました。
 
 9:30には三島大社に到着して参拝後御朱印をいただいて、大鳥居の真ん前のうなぎ屋さんで昼食。ここのうな重&う巻きは美味かった!その後市立楽寿園の楽寿館を見学に行くと、11:30〜13:30はお昼休みで閉まってました。さすが市立ですね。入場料取られているのに・・・。
 
 さて金魚、もう9月になったのでそろそろすだれを外す頃なんですがまだまだ暑い日々続いています。天気予想では明後日あたりから涼しくなるとかそろそろ外し頃何ですが雨がねぇ。
 
 昨日、水換えをしていたら、種組にまたまたドキっwというのが2尾いました。写真がその2尾です。どちらも尾が良くなっているんです。特に右はバツグンの尾です!しかし、やっぱり腰にキズが…。では左は尾はよし、腰は良くなってる!しかし背だるかぁ、これあと一月で埋まれば福島に連れて行ってやりたいなぁって感じです。
 
 まぁ、この時期期待しているのは崩れていって、期待していないのは良くなっていって、黒仔の時とは次元の違う一喜一憂ですね。
 さて、どれを大会に連れて行けるか、いやどれを連れて行くか、これが大問題です。
2023/09/11      いよいよ今週ですね、東部大会
 昨日は次男坊の結婚式でした。やっぱりお祝い事は良いですよねぇ。両家の親族が着飾って集まり互いに祝福する。ぼくは新郎の父でしたので親族紹介や最後の両家を代表してのご挨拶やら出番だらけでしたけどね。
 
 さて金魚です。いよいよ今週末は東部大会ですね。去年は仕事で参加出来なかったので久しぶりの参加です。今年は親魚・弐歳魚・当歳魚を1尾ずつ連れていく予定です。実は東部大会には当歳魚を出したことがないので、ぼくにとっても当歳魚は初陣なんです。まぁ、今回の当歳魚については自分は今どの位置にいるかの確認の意味合いの方が強いかな。
 
 写真はこれでも選手の舟です。どうでしょう、2尾くらいですかねぇ、使えるかもっていうのが。福島大会までは1ヶ月ありますからまだ大きくなるんですが、その時タイミング的に尾がしゃんとするかですね。
 
 さぁ、今週は久しぶりの東部大会です! 福島らんちう会支部からも多数参加の予定です。楽しみですねぇ。
2023/09/16      明日は東部大会 準備完了
 いよいよ明日は東部大会です。福島支部は青森県、宮城県、福島県から会場の芝公園に来ます。なのでぼくの船橋市が一番近いということもあり、シート&日よけテントを持っての参加です。写真奥が魚と酸素、手前がシート、日よけテント、椅子です。
 
 さて、今年は親魚、弐歳魚、当歳魚、各1尾を連れていくことにしました。当歳魚を出陳するのは初めてです。今年の当歳魚は初めて東部大会に間に合うサイズになったんです。飼育場を拡張してようやっと飼育ペースをつかんだ感じです。
 
 しかし、中でも一番大きく育ってほしいのが、実は一番小さいっていうのはあるあるですよねぇ。今回連れて行くのがその1尾です。尾は良いのですが仕上がりという面でちょっと幼いかなぁ。まぁ、当歳初参戦ですから賑やかしにでもなれば的な感覚ですね。
 
 今日は早く寝よっと。
2023/09/17      東部大会 運命のくじ引き
 6時半出発で7時に到着すると青森組がすでに到着していました。シートを敷いて日よけテントを張って準備完了。
 
 その後、本部長にご挨拶
 「おはようございます。どうぞ宜しくお願いします。」
 「うんうん、はいはい、今日は審査員やってもらうからよろしくね。」
 「あっ、はい、承知しました・・・。」
 
 確かに東部役員会で今年の審査員の中にぼくの名前はありましたが、先輩からは名前載ってても当分回ってこないからと言われてたので、ちょっと油断してました。
 
 「それでは審査員の方は本部テント前にお集まりください。審査の担当を決めますので」
 
 集合案内がかかったので同じく今年から審査員の観友Eさんと集合場所に行くと担当を決めるので18人全員でくじ引きをして決めますとのこと。ちゃんと厳正に担当を決めているんですね。なんとなく古い人は当歳なのかとぼんやり思っていましたが。
 
 それにしても審査対象の数が違います。親魚は50尾もいなさそうですし、当歳魚は200尾はいそうです。さて観友Eさん「当歳魚」、続いてぼく「親魚」で決定。当然親魚の審査は早く終わりました。やはり親魚は親魚らしい貫禄のある魚が優等に並んだと思います。
 
 親魚の審査を終えて、無事に責任を果たせたという安堵感に包まれましたね。
 
 
2023/09/18      東部大会やりました〜♪
 今年は親魚、弐歳魚、当歳魚各1尾の参戦です。
 
 今年の成績は
  親魚  ・・・ 脇行司一
  2歳魚 ・・・ 西前頭五
  当歳魚 ・・・ ドボン
という結果でした。
 
 親魚はやはり幅があまりなく尾形はあるものの下の方が寂しく、親魚としてはやや迫力に欠ける感じでしたねぇ。弐歳魚はそもそも長手ではないのでどうかなぁと思っていましたが、良く五枚目に載ってくれました。
 
 福島らんちう会支部としては、青森の師匠が親魚と当歳魚で役魚となりました。さすがです。
 
 今年は大会当日も猛暑でテント張っただけでもうビショビショです。10時より審査開始しましたが、洗面器の水温が上がって魚たちにとっても過酷な状態でした。そこで大会本部の計らいで魚の撤収を早めていただいたので、これはありがたかったです。そうなると会場の撤収も早まって閉会時刻も大幅に早まったので猛暑の中、人間も魚も助かりました。
それと参加人数も少なかったので洗面器に上がった魚を何度もゆっくり見れたのも良かったかな。
 
 さぁ、来年は全国大会が東京なので東部大会はありません。11/3の全国大会のみです。そういえば前回の東京大会では弐歳魚が洗面器に上がったんですよねぇ。その時魚係りをしていて、自分魚を洗面器に運んだのでした。何せ全国大会初の洗面器だったので、自分の魚を運んでした時はうれしくってニヤニヤしながら運んでいたのを思い出します。
 
 次は10月の福島大会です。何としても当歳魚を仕上げなくっちゃ!
2023/09/24      無事に生還かな ? !
 ここ最近ちょっと涼しく感じますね。夜明けも遅くなり愛犬龍之介の朝の散歩も日の出前になりそうです。ていうことは、仕事から帰ってたら、すぐに真っ暗です。今まで懐中電灯で頑張ってましたが、ついにランタンを買うことにしました。ランタンですからねぇ、そこそこの大きさがあるかと思えば・・・ちっさ!まぁ、明日から使ってみてまた報告します。
 
 さて、東部大会から一週間が過ぎました。親・弐歳は平気でしょうけど、当歳は心配ですよねぇ。かといって養生期間後元舟には戻せないし。今年は東部大会当歳魚初出陳だったので、この1尾を養生後福島大会まで1尾飼いっていうのも魚がボケちゃうので助っ人をお願いすることにしました。
 
 つまり、助っ人2尾とは大会後のトリートメントから種用を一緒にしています。そして1週間後ともに3尾で舟に放しました。この3尾で福島大会まで頑張ってもらいます。ただねぇ、種用と言っても予備だったんですが、今日、ダンボールもめくってみると意外と良い魚だったんですよねぇ。まぁ、このまま福島大会まで行くので、良かったら大会に使うぐらいの気持ちでいますけどね。
 
 あと、親魚と弐歳魚は元舟に戻しました。そちらも今日のところは元気に泳いでいます。まぁ、おまじないで虫用の薬は入れてありますけどね。
 
 さぁ、もう飼込みは始まっているので1週間遅れでも飼い込んでいかなくっちゃ! あとは魚がついてこれるかですね。頼む〜食ってくれ〜w
 
前のページ 目次 次のページ
ホーム What's New 飼育夢日誌24 飼育夢日誌23 飼育夢日誌22
飼育夢日誌21 夢掲示板 夢リンク集 夢成功のもと 夢ライブラリィ
夢ライブラリィ予備 栄光の夢洗面器 夢金魚訪問記 飼育夢グッズ 飼育夢環境
夢プロフィール 飼育夢日誌20 飼育夢日誌19 飼育夢日誌18 飼育夢日誌17
飼育夢日誌16 飼育夢日誌15 飼育夢日誌14 飼育夢日誌13 飼育夢日誌12
飼育夢日誌08 飼育夢日誌07 飼育夢日誌06 飼育夢日誌05 飼育夢日誌04
飼育夢日誌03 飼育夢日誌 02 飼育夢日誌 01

Last updated: 2024/1/14